カウンタ

全アクセス数  993731
今日のアクセス数  352
今日の訪問者数 81
現在の訪問者数 1
2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

3月23日(木)第54回卒業証書授与式

6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。中学校でのさらなる活躍を期待しています。

sotugyou

3月22日(水)今年度最後の給食

今日は今年度最後の給食です。2-2がランチルームでの給食を楽しみました。

また、6年生にとっては小学校生活最後の給食でした。私立中学校などに進学する子にとっては、給食自体が最後です。感謝の気持ちでいただきました。

kyusyoku

3月20日(月)お楽しみ給食2-1

今日は2年1組がランチルームでの給食を楽しみました。みんなうれしそうです。

otanosimi21

3月17日(金)3-2おたのしみランチルーム給食

3-2がランチルームで給食を食べました。計画委員会の企画により、今ランチルームは春バージョンになっています。楽しい雰囲気でおいしくいただきました。

otanosimi

3月17日(金)登校班会議

登校班会議を行いました。これまで班長を務めてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えたり、次の学年での登校班のメンバーについて確認をしたりしました。PTA地区委員さんのご協力により、登校班が全地区決定していたため、とてもスムーズに登校班の確認ができました。ありがとうございました。

toukou

3月16日(木)6年生の奉仕作業

今日も奉仕作業を行ってくれている6年2組。

「筋肉痛!」「腕がだるい」奉仕作業で筋肉痛のようです。

一生懸命さが,伝わってきます。ありがとう!

IMG_3527IMG_3528IMG_3529IMG_3530IMG_3534IMG_3537

3月15日(水)会場準備も着々と

5年生が,卒業式会場の飾り付けをしています。

大きな虹が出現しました。

IMG_3524IMG_3520

 

 

3月14日(火)卒業式の練習風景

卒業式の練習をしています。

6年生の表情は,みな真剣そのもの。緊張感が伝わってきます,

IMG_3480IMG_3482

6年生のおかげできれいになりました

廊下や階段についた汚れをきれいにしてくれているのは,6年1組。

しつこい汚れでしたが,根気強くスポンジや雑巾でゴシゴシこすり,落としてくれました。

真剣に取り組む姿から,母校をきれいにしたいという気持ちが伝わってきました。すてきな6年生です。

IMG_3462IMG_3475IMG_3476IMG_3477IMG_3478IMG_3459

3月13日(月)最後の調理実習

6年2組が最後の調理実習を行いました。

盛り付けも上手です。片付けも手際よくできるようになりました。

IMG_3465IMG_3466IMG_3467IMG_3468IMG_3469IMG_3470