係も競技も、応援も、一生懸命頑張りました。本番に向けて、みんなで力を合わせて、取組んでいます。
|
||||||
係も競技も、応援も、一生懸命頑張りました。本番に向けて、みんなで力を合わせて、取組んでいます。
全校朝会では、校長先生から「心を一つにして、運動会を成功させよう」と、お話がありました。教育実習生二人の紹介もありました。鈴木先生からは、みんなで手をたたく練習をしました。心を合わせると、大きな力になります。
国語の時間に、たくさんの先生方に授業を見ていただきました。「主体的な学び」について考えるよい機会となりました。ワクワクしながら「こうかな、ああかな」子どもたちとともに考え試行錯誤する授業づくりの飽くなき挑戦は続きます。
子どもたちのかわいい作品が廊下に飾られています。見ているだけで、ほほえましく、元気をもらったり、感心したり、素敵な絵です。
運動会に向けて、グラウンドが整備されました。たくさんの保護者のご協力に感謝もうしあげます。
シュッシュッ 1年生が、こぼうきを手際よく動かして、靴箱をきれいにしています。階段も協力しながら、教室もみんなで、廊下も一生懸命。しぶんのしごとをこなして、心もピカピカ、顔晴る(がんばる)笑顔です。
今日は、6年生が花壇の整備をしました。花の植え替えにそなえて、学級花壇をきれいにしてくれました。もくもくと活動する様子は、さすが6年生。協力しながら、しっかりとやりとげました。ありがとう。 今朝の清掃の時間は、全校児童で、校庭の石拾いをしました。運動会で、事故やケガがないよう、お世話になる校庭をきれいにしました。場を清めるのは、大事なことですね。
第1回学校運営協議会が開かれました。本年度の学校運営の方針について説明があり、承認されました。児童会から活動について伝えました。子どもたちのために何ができるのか考える素敵な会です。 4年生がツルレイシの苗を育てています。大きく育ったら、ここへ植え替えます。たくさんゴーヤがなりますように。 |
||||||
Copyright © 2023 鹿嶋市立豊郷小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |