カウンタ

全アクセス数  1160351
今日のアクセス数  280
今日の訪問者数 103
現在の訪問者数 0

アーカイブ

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

3月19日(火) 英語で読み聞かせ、卒業式場用の花づくり

 朝学習の時間に3年生が、外国語活動の一環で英語の絵本の読み聞かせを2年生に行いました。班に分かれて3つの絵本を読んでいました。扉に隠れている動物を当てるクイズ形式の絵本では、さまざまな動物の名前を英語で言い当てようと2年生が発表していました。無図図かしい時には「ヒント プリーズ!」と声をかけていました。読んでいる3年生もカタカナなどの読み方を振らなくてもスラスラ英語で話しできるので驚きました。

 5年生が卒業式場に飾るお花の準備をしていました。プランターに土をいれ、たくさんの花の苗を植えていました。会場はお花でいっぱいになりとてもきれいな会場になりました。

[…]

11月8日(水) 今日のできごと

1、業間休み

 FMかしまの「Let’s Enjoy English」の収録が行われました。6年1組と2組の有志で英語で会話している様子をオンラインで録音しました。今回で収録された内容は11月28日(火)、30日(木)12:30から5分間ほどで放送されます。ぜひご視聴ください。

2,校外学習の様子のスライドショー

 昇降口で1年生から4年生の遠足、5年生の宿泊学習、6年生の修学旅行の写真をつかってスライドショーを公開しております。個人面談で来校した際にご覧ください。

6月12日(月) 1年生 はじめての外国語活動

入学して初めての外国語活動でした。

自分の名前や気持ちを英語で友達に伝えたり,歌を歌ったりしながら英語に親しみました。

授業後,「楽しかった。またやりたい!」「次の英語はいつ?」などと嬉しい声が聞こえてきました。

12月21日(水)英検ESG

6年生が英検ESGに挑戦しました。平井小の子供たちは外国語活動にとても意欲的で、どんどん力を伸ばしています。今日はその力試しです。結果は後日、届き次第、お子さんを通じて保護者の方にお伝えします。

 

12月15日(木)授業の様子

3時間目の様子です

1年1組は、自然の物を使ったおもちゃを作って遊びました。とても楽しそうです。

4年1組は「細い紙をたくさん使って」何を作ろう?!と考えながら作っていました。

4年2組は外国語活動で、ピザのトッピングを考え、発表し合っていました。

9月30日(金)外国語5-1

今日のテーマは”Who is this?”

意味や使い方がわかり、積極的に会話の中で使っていました。

4月15日(金)授業の様子

3年生は、国語で「きつつきの商売」を読む学習をしています。「ネズミの家族の気持ちは、どのように変化しているか」を課題として、気持ちを折れ線グラフのように表していました。

4年生は都道府県の学習のまとめとして、「都道府県クイズ」を出し合っていました。ヒントを基にグループの友達が一生懸命考えて、答えていました。

5年生は英語の学習をしていました。「これを英語でどう言うのか」という表現を学び、使ってみていました。

6年生は図形の学習です。星の形についての問題に取り組み、友達同士で答えを確かめ合うことができました。

3月2日(水)英語パフォーマンステスト

外国語科で学んだことが、どれくらい身に付いているか、パフォーマンステストで評価しています。決まったテーマについて、2人組で会話する様子をチェックしました。子供たちは、質問をする表現や、それに答えるための表現など、授業で身に付けたことを使ってやりとりをすることができました。

2月25日(金)5年生の授業

5-1は理科の実験、電磁石の性質について学習しています。学んだことを生かして操作していますが、思ったようにいかず、どうやったらうまくいくのか、考えて、試して、また考えて、という試行錯誤しています。手も、頭もフル回転です。

5-2は外国語の学習に取り組んでいます。What season do you like?からどんどん質問と答えを考えていきます。ALTと担任の先生とのやりとりをお手本に、練習することができました。

[…]

1月26日(水)6年生の授業

6年1組が外国語の授業をしていました。「What is your best memory?」「My best memory is….」「Why?」「Because ….」という会話をしていました。6年間の思い出を振り返りながら、会話を楽しんでいました。6年生は積極的に、英語での会話を楽しむことができるので、学習内容がどんどん身に付いていてすばらしいです。

2組は国語の時間です。教材文や資料を読み比べて自分の考えをもつという課題です。読みとったことを、知識として身に付けるだけでなく、それに対して自分はどう考えるか、という点がポイントとなっています。そのためには、他の人がどんな考えをもっているのかを知ることも大切です。考えを交流するために、ジャムボードを使っていました。

どちらの授業も、これからの社会を生きていく子供たちにとって、重要なことを学んでいると感じました。