総合的な学習の時間,「 大野中学校が避難所になったら 」をテーマに,2学期からコツコツと調べ学習を進め,本日各クラスの代表グループによる,学年発表会が行われました。
|
||||||
総合的な学習の時間,「 大野中学校が避難所になったら 」をテーマに,2学期からコツコツと調べ学習を進め,本日各クラスの代表グループによる,学年発表会が行われました。
給食の時間になりました。 本日の給食のメインメニューは 常陸牛と言えば茨城県の牛肉ブランド。 今回,茨城県のはからいで みんな満足そうに食べています。 お味はどうですか? 常陸牛って知ってる? そうなんです! 地産地消(ちさんちしょう) が積極的に奨励されています。 3年生の昼休みの様子です。 思い思いに過ごす生徒の中, 茨城県立高校入試まで1週間を切りました。 ちなみにこれは今に始まったことではなく,以前から見られる姿で, 「日々是勉強也」(ひびこれべんきょうなり) 毎日の勉強を積み重ねて,6日後に控える 残り6日間,「日々是健康 (^o^) 」で過ごし 本日1・2学年では,学年末テストを実施しました。 今回は学年末ということで, 5教科だけでなく,技術・家庭科・保健体育の試験も含まれます。
どの生徒も,最後まで集中して取り組んでいました。
それでは,昨日の問題の答え合わせを…!
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
答えは「〇」です。実は「茨城県民の歌」を知らない…という人は,ぜひ一度聴いてみてください♪ 茨城県のHPにも掲載されていますよ。 郷土検定代表チーム(2学年)は,県大会に向けて今日も練習に余念がありません。 先生達から出されるお題に素早く答える という 出題は「〇✕問題」と「記述式問題」 それでは,HPをご覧のみなさんも一緒に 問:茨城県で一番高い山は? ・
問:茨城出身で江戸幕府の将軍になった人物は? ・
問:青銅製立像としては世界最大の高さを誇る牛久大仏は何mある? ・
問:茨城県警察官の制服のエンブレムに描かれている花は? ・
すごい正解率です。問題に取り組んでみてどうですか? 楽しみながら茨城のことを知ることができる郷土検定。 ※では難しいと評判の「〇✕問題」をひとつ 正解は明日のHPで(^_^)/~~~ 毎年2月に行われている「いばらきっ子郷土検定大会」 今年も鹿嶋市の代表として,大野中学校が しかし! 大会運営本部から, みんな大喜び!復活した大会にむけて, 練習に励む生徒達のコメントです。 その意気や良し! 頼もしいぞ大野中生徒,がんばろう! ★明日は練習の様子を細かくお伝えします!
1年生の家庭科の授業です。 学習しているのは「まつり縫い」でした! 「まつり縫い」は私たちの生活の 主にズボンやスカートの 1年生はこれから身体が大きく成長していくことでしょう。
1年生の総合的な学習の時間です。 1年生ではこれまで「防災教育」について 発表を聞いて,避難の方法や 「備えあれば憂い無し」 今年度の新入生入学説明会は中止となり, 残念ながら,入学予定の6年生による学校&部活動見学もできませんでした…
…ということで,現在, 大野地区の小学6年生に,少しでも大野中の様子を伝えることができるよう, 生徒会や1学年,各部活動で,大野中紹介動画を作成中です。
こちらは柔道部が録音作業をしているところです。
どんな紹介動画となるか,みなさんお楽しみに♫ 1年生と3年生の英語の授業です。 コミュニケーションの時間になると 飛び交う笑い声と楽しそうな英会話。 世の中の不思議… なぜでしょう? その不思議を探るべく 世の中の不思議に直接むきあう前に 数と格闘したあとに ご存じですか?「CUPS(カップス)」 紙やプラスチックのコップとクラップ(拍手)で音を出して コップと手を椅子(テーブルのかわり)に コップがなんとも心地よい音を出し, こ,これは楽しいし,面白い! 持続可能な音楽活動で,今日もリズム感を養っていきます♪~
1年生の理科の授業が行われています。 「ばねの伸び」の変化を調べています。 生徒達は気づいてきましたよ, この気づきも実験の楽しさですね! 丁寧な清掃方法を大野中の伝統として継承すべく,1年生が3年生の教室に出向き,清掃で交流する取り組みも,いよいよ本日で最後となりました。 最終日まで,後輩に対し,やさしく丁寧に教えてくれました。 ※ちなみに3年生は,この清掃方法が全学年当たり前だと思っていたでしょうが,そうではありませんよ。
1年生教室,早速継承されています!
改めて,3年生の皆さん,ありがとうございました。 3学期初めての「ちょボラ」です。 今週は3年生がPC室を掃除しました。 机の下や窓際など,細かいところを中心に行いました。 少ない人数でしたが意欲的に活動していました。 |
||||||
Copyright © 2021 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |