カテゴリー

カウンター

全アクセス数  412391
今日のアクセス数  19
ユニークアクセス数  59995
今日のユニークアクセス数  11

3月29日(金) 離任式

5人の先生方離任されました。(式参列者は3人)

保護者宛おたより(転出入の先生方)

5年生代表児童による「別れのことば」

代表児童からの花束贈呈

今日はこれまでお世話になった先生方とのお別れの日。代表児童による「別れのことば」や「花束と色紙の贈呈」,児童全員による手つなぎアーチでの見送り等を通して,みんなの感謝の気持ちを伝えました。先生方には,新たな職場でこれまでの経験をいかして,更に活躍してほしいですね。

3月26日(火) 職員作業

次年度に向けた,机の高さと数の調整

普段できないトイレを徹底的にきれいに

ワックス下地のために細かな手作業

学期中はなかなか時間がないので,休業中にこのように普段は手を入れられないところを徹底的に清掃しています。借りてきたポリッシャーで黒ずみを磨き取り,雑巾等で拭き上げてから,ワックスでコーティングしました。やはり,トイレがきれいだと気持ちいいです。

3月22日(金) 修了式

卒業式の式場設定のまま,修了式を実施しました

1年生から順に,代表児童が修了証を校長先生からいただきます

2年生代表です

3年生代表です

4年生代表です

5年生代表です

「光陰矢のごとし」と言われますが,早いもので今日の修了式で平成30年度が終わりました。1年間,日頃の学習はじめ,様々な体験学習や多くの学校行事を通して,大きくそしてたくましく成長した豊津っ子たち。春休みの約2週間,リフレッシュするとともに今年度の活動をしっかりとふり返り,次年度の目標設定を確実に行ってほしいと思います。ご家庭におかれましても保護者の方のご支援をよろしくお願いします。また,今年度多大なるご支援・ご協力をいただきました地域の方ならびに保護者の方,本当にありがとうございました。おかげさまで,子供たちは心身とも着実に成長をしております。来年度もいろいろお世話になります。

3月20日(水) 第72回卒業式

卒業証書が,校長先生から一人一人に授与されました

「別れのことば」で映像も交えながら感謝の気持ちを伝える卒業生

退場前に,在校生から花束を贈られました

保護者の皆さん,校長先生,担任の先生とともに記念撮影

卒業式後,最後の学級活動で担任の先生とパチリ(6年教室)

最後の見送りでは,”人のアーチ”をくぐりながら小学校を飛び立っていきました

今日はこれまで様々な場面で活躍してきた6年生の卒業式。6年間学んだ豊津小と後輩たちに別れをつげるために,一生懸命準備してきた卒業生たち。そしてこれまで多くの場面でお世話になった卒業生に,感謝の気持ちを伝えて送りだそうとする在校生。保護者や地域の方が見守る中,みんなで心温まる卒業式を作りあげました。特に卒業生と在校生による「別れのことば」では,一人一人が発する言葉に各自の感謝の気持ちがのせられているのが,聞いている人に十分に伝わってきました。卒業生には中学校という新たなステージで大いに活躍してもらいたいですし,在校生には伝統を受け継いでさらに豊津小を盛り上げていってほしいですね。

3月14日(木) 児童朝会(1年生発表)

最初に国語の音読を行いました

続いて音楽,合奏です

1年生が今年度の学習のまとめをかねて,発表を行いました。国語で習った「ぞうさんのぼうし」「曜日」の群読を大きく,ハキハキとした声で行いました。また音楽は,鍵盤ハーモニカを用いて「キラキラ星」「すずめがちゅん」の合奏を行い,7人の息の合った素晴らしい演奏を聴かせてくれました。

3月13日(水) 6年生を送る会

 

5年生の企画による送る会です

レクでは,縦割班での競争です

在校生から心のこもったプレゼント

みんなで作るアーチの中を退場です

今日は卒業式を来週に控え,5年生の企画による「6年生を送る会を」実施しました。4つに分かれた縦割班ごとの障害走レースあり,各学年児童からの感謝の気持ちを表すプレゼントありと盛りだくさんの昼休みとなりました。最後に職員も合唱「旅立ちの日に」をおくり,みんなが温かい気持ちになる会となりました。

3月12日(火) 出前授業(1,2年)

今年も佐藤節子さんに来校していただき,モンゴルや馬頭琴の紹介をしていただきました

みんなで演奏体験もさせてもらっています。上手く弾けるかな

今日はモンゴルのことや馬頭琴を佐藤先生に紹介してもらいました。特に2年生は国語科の「スーホの白い馬」のお話にもこれらのことが出てくるので,興味津々でした。用意していただいたスライドショーで,モンゴルの自然や気候,生活についてわかりやすく紹介していただき,有意義な国際教育の機会となりました。最後に馬頭琴の演奏にみんなで挑戦しました。

3月5日(火) 全校朝会

養護の髙安先生のお話「今年一年間の自分自身の健康を振り返ろう」

おめでとう給食が始まりました(3/4校長室にて)

今日の全校朝会はたくさんの表彰(みんなに進めたい一冊の本推進,体力優良賞,統計グラフコンクール,児童生徒福祉作文)がありました。多くの児童が頑張っているのを見ると,次年度に向けてみんなの良い動機付けにもなっているようです。そして髙安先生からは,身体も心も健康であるためのバローメーターについて話があり,みんなが自分自身の問題として受け止めている様子が見られました。また,昨日から6年生がいろいろな教室をまわる「おめでとう給食」が始まり,初日は校長室で校長先生と会食しました。