水泳学習が始まる前に、小山記念病院の救急科のドクターと救急救命士さんをゲストティーチャーにお迎えして、5・6年生と教職員を対象に救命講習、AEDについての学習を行いました。
『命をつなぐバトン!わたしが最初の救急隊』という動画を視聴した後、グループに分かれて胸骨圧迫の実技を教えていただきました!
「だれか応援を呼ぶ」「119番に電話をかける」「AEDをもってくる」など、みんなで協力して人助けをすることを学びました。
小学生でも人の命を救うことができる!勇気をふみだす一歩を教えていただきました!
近くにあるAEDのことも確認して、命を守ることができる人になりたいと思いました。