さてさて… 運動会まで、(土日・祝日をはさんだので)
そして
となりました!
今回は、地域種目「玉手箱」のやりかたを
実行委員がご説明しま~す(^o^)
「玉手箱」に出場する方は、
①小学生と手をつないでスタートします♪
②ゴールに向かって仲良く歩いてください♪
そのままゴールをめざしてください!
そしてもし、ご希望があれば、
③チャレンジグッズに挑戦してみてください♪
そのグッズは…
おたまとピンポン!
ラケットとボール!
網ボール!
※小学生と相談して自由に選んでください(^_-)
④協力してグッズをあやつりながら進んでください♪
※ゆっくりあわてずていねいに!
失敗してもかまいませ~ん(^_^)v
協力して声をかけ合いながらが楽しいです♪
⑤協力してゴールする♪
ゴールしたらメダルをかけてもらえます(*^_^*)
客席にもどるときに「玉手箱」を受け取ってください♪
地域の方々と手を取って息の合ったところを
みせる「玉手箱」!
小学生も楽しみにしてま~す。
たくさん参加してください♬
※当日は、幼稚園児も一緒に玉手箱に
でるみたいです♪
とっても、楽しみ~ 待ってま~す!!