カテゴリー

カウンター

全アクセス数  413431
今日のアクセス数  57
ユニークアクセス数  60137
今日のユニークアクセス数  33

花壇の様子

昨年植えたクリスマスローズの花が咲きました♪

また,昨年クリスマスローズと一緒に植えたピンクの花も芽を出し,花を咲かせました。

白いノースポールを植えた花壇には,昨年度のこぼれ種のノースポールが芽を出しています。

11月29日(月)授業の様子

今日の5時間目の授業の様子を紹介します。

1,2年生は体育でした。

準備運動を体育係中心にやっていました。

今日の授業の流れを確認しています。

 

3年生は,社会です。消防士さんへの質問事項をまとめていました。
様々な資料を見ながら,ジャムボードを使ってまとめていました。
4年生も社会です。茨城県について調べていました。

 

教科書や茨城県の資料を見たりして,友達と相談しながらワークシートにまとめています。
5年生は音楽で合奏の練習をしていました。
リコーダーチームはメロディーがきれいに奏でられるようにがんばっていました。
6年生は理科で火山の噴火について学んでいました。
クロムブックで調べながら,まとめていました。

御嶽山や桜島など,様々な火山についてそれぞれに調べていました。

★クリスマスまであと一月です★

職員室の入り口にクリスマスツリーが飾られました。天井にも・・・クリスマスのオーナメントが輝いています。

2学期もあと一月となりました。学習と生活のまとめをしっかりと行っていきます。

休み時間の様子

子ども達は休み時間,それぞれに楽しく遊んでいます。

全学年交じってのドッチボール,おにごっこ,ブランコやすべり台,花の種を集めたり,うさぎの世話をしたり。

今日はどろだんご作りに励んだ子がいたようです。

Sサイズのミカンぐらいのおだんごが積み重なっていました。

11月25日(木) 授業の様子

今日の子ども達の様子を紹介します。

5時間目授業の様子です。

1年生は,算数の復習プリントをやっていました。

みんな集中しています。

 

2年生は書写ノートを進めていました。

お手本の字をよく見てていねいに・・・書いていました。

3年生は豆電球の学習でした。

豆電球を使った工作です!

みんなそれぞれに工夫していました。

アルミでつくったおにぎりマンだそうです。

アルミに電流を流して口に豆電球を灯すそうです。

4年生は理科の実験をしていました。

まず試験管に石けんのまくを張ります。

その試験管を氷水や熱いお湯の中に入れて石けんのまくがどう変わるか(試験管の中の空気の体積の変化をみる)の実験です。

5年生は学級活動で係活動を活性化しようと係ごとに話合い,決まったことを実践していました。
教室を飾り付けようとクリスマスのベルを折り紙で作っていた児童が「これ私が作ったの」と見せてくれました。
6年生は算数でした。

ペアで夢中になって課題について話し合っていました。

 

♪とよつまつり♪

11月18日(木)~11月21日(日)まで,公民館でとよつまつりが行われ,豊津小の全児童の作品が飾られました。

また,5年生が総合的な学習の時間で作成した「エコたわし」を販売させていただきました。

ひどい油汚れ以外は洗剤を使わなくてもきれいに洗える「エコたわし」です。

地域の皆様にご購入いただき,完売することができました。

販売の様子は11月21日付けの茨城新聞にも載せていただきました。

地域の皆様の御協力に感謝いたします。

 

 

 

持久走大会試走・ビブリオバトル

北浦の眺めがきれいなコースで、持久走大会の試走を行いました。11月から業間や体育の時間に練習を行い、自分で決めた距離でエントリーしました。自己ベストを目指してがんばっている姿がありました。

昼休みにビブリオバトルを行いました。前もって撮影した本の紹介の様子を見て、各クラスで投票をしました。どの児童も上手に発表することができました。司会や撮影をした放送委員会のみなさんは、またやりたいです!と意欲的に話していました。

 

授業の様子

今日の5時間目の授業の様子を紹介します。

1年生は算数のかさ比べです。

2つの容量の違うペットボトルを用意して、どっちが多く入っているかを考えます。

どうやら紙コップを使って比べているようです。

2年生はかけ算九九の練習をしていました。

アプリを活用して楽しく九九を学んでいました。

3年生は社会で、グラフを読み取る勉強をしていました。

「グラフを見て気付いたことは?」担任の先生の質問に、手を挙げて様々な意見が発表されました。

 

4年生は社会で鹿島神宮について発表していました。

祭頭祭について詳しく調べたようです。

みんな真剣に聞いていました。

5年生は外国語活動でした。

ALTの先生と楽しく英会話を学んでいました。

6年生は社会でした。江戸幕府の大名の配置について話し合っていました。

親藩,譜代大名,外様大名の地理的な散らばり具合と力の大きさの図を見てペアで話し合っていました。

花壇の整備(学校支援ボランティアの皆様にお世話になりました!)

学校支援ボランティアの皆様にお世話になり、花壇の整備をしました。

今回は球根植えを手伝っていただきました。

180球のチューリップの球根をはじめ、ラナンキュロスなどの球根を植えました。

今から春が楽しみです。

食育の様子

今週,栄養教諭の先生をお招きしての食育がありました。

3年生は,『すききらいなくたべよう!』というテーマで,給食や普段の食事に入っている食品を赤・黄・緑のグループに分けて,成長するためにバランス食べることが大切であることを学びました。

1・2年生は,『きゅうしょくとなかよくしよう!』というテーマで,学校給食センターの様子などを映像でみせてもらいました。

5年生は,『元気の出る朝ごはんを食べよう!』というテーマで,栄養バランスのとれた朝ごはんについて学習しました。

児童にとって,食事の大切さを再確認できた機会となりました。