カテゴリー

カウンター

全アクセス数  415857
今日のアクセス数  88
ユニークアクセス数  60580
今日のユニークアクセス数  47

布施博士の理科特別授業

4年生が鹿島宇宙センターの布施博士から理科特別授業を受けました。

布施博士は月と星の位置の変化についていろいろな資料を用いて教えてくださいました。

「わー きれい!」

「星が動いてる!」

「あ 流れ星だ!」

始めにプラネタリウムで天井に星を映してくださいました。

子供たちは興味津々です。

授業後,疑問に思ったことをプリントに書いて布施博士に渡しました。

後でFMかしまの布施博士のコーナーで解答をいただけるようです。

 

 

低学年読み聞かせ

地域のボランティアの方から「ちびごりらのちびちび」という本を読んでいただきました。

ちびちびはお父さんにもお母さんにもジャングルの他の動物たちからも愛されます。

ちびちびはみんなに愛されてと~っても大きくなります。

でも,大きくなってもやっぱりみんなから愛されます。

大きくなってもみんなから愛される幸せなちびちびのお話にみんなニコニコしていました。

TOYOTUブーム NOW

今朝,校長先生の詩のクイズの答えが掲示されていました。

子供たちは,みな興味津々です。

答えについての話し合いが,掲示の前で行われていました。

そして業間休みには次のクイズが・・・

谷川俊太郎さんの「いるか」の詩についてです。

また,掲示の前に子供たちが集まっています。

今,豊津小では,校長先生からの詩のクイズで盛り上がっています。

 

 

 

花壇ボランティア ありがとう

花壇の花を抜くボランティアを募集したところ,何人かの子供たちが集まってくれました。

あっという間に花を抜き,一輪車に積めるだけ摘んで運んでくれました。

本当にありがとう。

自分のペースで持久走

今年の持久走大会の目標は,最後まで歩かずに自分のペースで走ろうです。

走る距離も,エントリー制です。

1,2年生は800mか1000m。

3,4年生は1000mか1500m。

5,6年生は1500mか2000m。

体育委員会が主体的にみんなが楽しい持久走大会になるようがんばってくれています。

 

楽しい詩のクイズ

校長先生から子供たちに楽しい詩のクイズが出ています。

谷川健太郎さんの詩の言葉の穴あきクイズです。

子供たちからたくさんの答えが出ています。

正解はあるのでしょうか?

 

4年生「ごんぎつね」で研究授業

茨城県教育研修センターの先生にお越しいただき,国語の授業研究を行いました。

4年生がごんの気持ちを探っていきます。

文中のどの言葉を読むとごんの気持ちが分かるのか?

なるほどと思う話合いが展開しました。

放課後,授業の反省を行い,センターの先生からご指導をいただきました。

これからも子ども達にとって魅力的で,力のつく授業ができるよう研修を重ねていく計画です。

タブレット上にゴンの気持ちを書き込んだり,気持ちの分かる文にラインを引いたりします。
考えたことをパーテーション越しに友達と話し合います。
話し合ったことを短冊にまとめて,子ども達が貼り付けました。

そして,全体で話し合います。

赤いさつまいもみたいな元気な顔がしおれていました(本文)→おっかあが死んでとても悲しい(考えたごんの気持ち)

友達の意見になるほどがたくさんです。

本時のまとめでポップづくりです。

顔の表情とごんの気持ちや気持ちの分かる文を入れて行きます。

授業後の研究協議です。
最後に茨城県教育研修センターの先生からご指導をいただきました。

 

いつでもどこでも さわやかなあいさつを

各登校班ごとのあいさつ運動にご協力をいただきましてありがとうございました。

毎朝,さわやかなあいさつが豊津小学校の正門に響きました。

これからも,いつでもどこでも さわやかなあいさつができる豊津っ子でありたいと思います。

1,2年生 まちたんけん出発!

11月11日(水)1,2年生が「まちたんけん」に出かけました。

根本寺や城山公園,鎌足神社を訪ねました。道の途中や見学場所でたくさんの発見をしてきたようです。

保護者の皆様には「まちたんけん」の準備や引率にご協力いただきましてありがとうございました。

1,2年生は,これから発見してきたことを新聞や地図等でまとめていきます。

6年生がオンライン交流

6年生が特別支援学校の6年生とオンライン交流を行いました。

自己紹介やクイズ,ダンスで盛り上がりました。

とても楽しい時間が過ごせました。

同じ場所にいなくても,オンラインで交流を楽しむことができる時代を痛感しました。