カテゴリー

カウンター

全アクセス数  412399
今日のアクセス数  27
ユニークアクセス数  59999
今日のユニークアクセス数  17

10月30日(水) 体験学習(4年),通学路安全点検(地域合同)

装具を付けてお年寄りの方たちの動きを体験しました 豊津まちづくり委員会と合同で通学路の安全点検をしました

今日は午前中,市の社会福祉協議会の方に来校していただき,4年生が「インスタントシニア」の体験学習を行いました。様々な装具を付けて関節の可動範囲や視野をお年寄りの方たちに近づけ,階段上り下り,物をつかむ,文字を読む,トイレに行く等,日常生活の行動を体験しました。児童たちは,今後さらにお年寄りに寄り添う気持ちを,強くもちました。

また下校時に,豊津まちづくり委員会(各地区区長・副区長)と合同で,児童たちも自分たちの通学路に潜んでいる危険を再点検しました。交通安全や災害安全などを想定しながら下校しました。

10月28日(月) 合唱練習(外部講師による指導)

徐々に音がとれてきた豊津っ子たち。伴奏も素晴らしかったです 毎年指導をいただいています。いつしか豊津っ子たちも先生のことばに引き込まれていきます

来月20日の市音楽発表会に向けた練習も軌道に乗ってきたところで,今年も外部講師の先生に来ていただきいろいろアドバイスを受けました。音やリズムに乗せて歌詞を表現するために,たくさん大事なことを教わりました。約45分間の練習時間も,あっという間に過ぎ去ってしまうほど,内容の濃いものでした。鉾田市の中学校で指導もなさっている中,本校の合唱指導に来ていただき本当にありがとうございました。

10月25日(金) 薬物乱用防止教室(5,6年)

5,6年生を対象に開催しました たくさんの掲示資料や普段見ることのない薬物の模型などを興味深く見る児童たち

隔年開催のこの教室,今年度は県警本部少年課から講師を招いて実施しました。

薬物,アルコール,たばこ等の害について,基本的な説明をしていただき,資料等をじっくりと見させてもらいました。薬物には絶対に手を出さない,と強い意志をもちました。

10月25日(金) 読み聞かせ(高)

 

今日の「蛙の進化」についてのお話に,興味津々です これらの作品,月ごとに飾っていただいています

毎月二度ほど来校されて読み聞かせをしていただいております。いつも豊津っ子が食い入るように聴き入るその話し方は,私たち教師も大いに参考にさせていただいております。そして,毎月自作の飾り物も持参していただいています。今回はドングリごまももってきていただきました。子供たちも休み時間にコマをまわして,一息ついております。やはり,機械的な物でない人間味あふれる物は,人を癒やすのだと思います。

10月24日(木) 訪問指導(市)

1年「算数」たしざんを習ってカードゲームに生かします 6年「道徳」自分と異なる他者を大切にする態度を身に付けます
3年「学級活動」楽しい学級生活のための話し合いを行っています 2年「国語」自分の作った物語を,よりよく伝わるように工夫しています
4年「外国語活動」英語でお気に入りの場所を紹介します 5年「理科」流れる水の働きを,流水実験器を使って調べました

今日は市教育委員会教育指導課から,2名の先生方が来校され,明るく元気いっぱいの豊津っ子の様子を見ていかれました。私たち教師も,更に授業改善していくためのヒントをたくさんいただきました。

10月21日(月) 合唱練習(全)

班毎になって,まずは姿勢作りと発声練習 まだ始まったばかりなので,全体でしっかり「音合わせ」から

11/20に勤労文化会館にて行われる,市の音楽発表会に向けた練習が本格的に始まりました。先週,運動会が終わったばかりですが豊津っ子たちは,次に向けて動き始めています。6年生が中心になってグループ練習を先導しているのが,頼もしいです。

10月14日(月) ふれあい運動会

地域の人たちと一緒に入場,6年生が大活躍です

1年生の元気な開式のことばで,スタートしました

「棒引き」では力いっぱい棒を引っ張り合います

「大玉送り」ではみんなで協力して玉をゴールへ運びます。大接戦でした。

「綱引き」では,息を合わせてみんなで綱を引きます 午後から雨が降り,閉会式は体育館で行われました

12日に台風19号が直撃し,開催が心配されましたが地域や保護者の皆さんの協力のおかげで,今年も無事開催することができました。午前中の学校が主体となる種目は,雨がぱらつく中でしたが、子供たちは一生懸命に競技を行いました。午後の地域が主体となる種目は,雨天のため,体育館での実施となりましたが,大いに盛り上がりました。赤組も白組も最後まで、力を合わせて頑張りました。保護者や地域の皆さま,応援ありがとうございました。

 

10月13日(日) ふれあい運動会(前日準備)

数多くの地域の方々が集まり,準備を進めました 短時間で会場づくり完了しました

超大型の台風19号が去り,学校の方も大きな被害もなく,14日に順延していた運動会の準備会を,大勢の地域の方々とともに予定通りに行うことができました。明日の朝,最後の諸準備をしたらいよいよ開会式です。みなさん今年も楽しい1日にしていきましょう。

10月8日(火) 運動会予行練習

昨夜からの降雨のため,30分程遅らせて開始 子ども会対抗「二人三脚レース」,練習が必要か…

昨年度は,予行練習が延び延びになっていましたが,今年は昨夜の降雨の影響もほとんどなく予定通りに実施できました。先週のほこりっぽいグラウンドより大変良い状況で行え,係の連携等も確認できました。心配は,やはり天気です。台風の影響がどの程度になるのか,まだ予想できませんが,金曜日の前日準備の前,木曜日には具体的な実施案がお知らせできると思います。保護者並びに地域の皆さま,いろいろな面でご協力をいただくことになります。よろしくお願いします。

10月3日(木) 「輪になって鹿嶋」の練習(学校支援ボランティアによる)

4名のボランティアの方にご指導いただきました 一つ一つの身ぶり手ぶりに込められた意味も覚えました

晴天続きのため,運動会の練習も順調に進んでいます。今日は,様々な学習でお世話になっているボランティアの方に,おどり(輪になって鹿嶋)の指導をしていただきました。一つ一つの動きが地元鹿嶋の様々なものを表しているのを知り,郷土愛を育む良い機会となりました。