カテゴリー

カウンター

全アクセス数  415637
今日のアクセス数  92
ユニークアクセス数  60528
今日のユニークアクセス数  52

9月4日(水) 避難訓練(Jアラート「全国瞬時警報システム」)

シェイクアウト訓練(まず低く,頭を守り,動かない)からスタート 避難場所は窓際から遠い建物の中央(窓のない部屋)

毎学期初めに行う避難訓練は,様々な想定や条件設定をして,「自分(たち)で考えて行動」,「自分の身は自分で守る」という防災意識の啓発に努めています。そのために,事前指導を含めた普段からの指導,そしてこのような実践,事後の振り返りと組織的で継続的な指導を行っています。

9月3日(火) 田んぼ体験(稲刈り)

5/7に自分たちで植えた稲を刈り取りしました 今回も学校支援ボランティア,豊津まちづくりセンターの方々にお世話になりました

朝晩が少しずつ涼しくなりだし,付近の田んぼも稲刈りが始まりました。本校でお世話になっている田んぼも刈り取り時期になり,多くの方のサポートのもと,稲刈り体験を実施しました。手で刈った稲は,伝統的な乾燥方法である「小田掛け※」にしています。取れた新米をいただく日が楽しみですね。

(※機械で乾燥するのでは無く、天日で乾燥する昔からの方法、これを「小田掛け」と呼びます。地方によっては「はざ掛け」という地方もありますが、真竹でで組んだ「小田」に稲わらを掛けて乾燥させます。機械で乾燥したお米よりは遙かに美味しいと言われています。この風景は日本の原風景と言っても良いのではないでしょうか。引用「牛久市景観まちづくりHP」)