カテゴリー

カウンター

全アクセス数  415485
今日のアクセス数  58
ユニークアクセス数  60492
今日のユニークアクセス数  32

平成27年7月6日(月)今日の豊津小

今日は,ジンク先生が朝,「TEA time」をしてくださいました。
T=とよつ,E=イングリッシュ,A=アッセンブリー(集会),タイムと言うことで,カナダについて教えてくださいました。

まずは国旗から・・・。\

まずは国旗から・・・。\


それから,美しい自然やスポーツ,有名人や文化,首相までクイズにしたり,歌を歌ったりして紹介してくださいました。子どもたちもたくさん答えて,集中して楽しみカナダについて学ぶことができました。\

それから,美しい自然やスポーツ,有名人や文化,首相までクイズにしたり,歌を歌ったりして紹介してくださいました。子どもたちもたくさん答えて,集中して楽しみカナダについて学ぶことができました。\


今週の故事成語は,「義を見てせざるは勇無きなり」です。\

今週の故事成語は,「義を見てせざるは勇無きなり」です。\


4月~8月のお誕生日給食もありました。他の学年の子とランチルームで話をしながら食べました。楽しい一時でした。\

4月~8月のお誕生日給食もありました。他の学年の子とランチルームで話をしながら食べました。楽しい一時でした。\

平成27年7月4日(土)今日の豊津小の子ども達

今日は18:30より,とよつまちづくりセンター「ホタル見学会」です。

開会式です。まちづくり委員長のお話です。\\

開会式です。まちづくり委員長のお話です。"


次に,交通安全母の会から交通安全に地手お話があり,副センター長さんがラップのリズムで標語をノリノリで歌ってくれました。子どもたちのも大受けでした。\

次に,交通安全母の会から交通安全に地手お話があり,副センター長さんがラップのリズムで標語をノリノリで歌ってくれました。子どもたちのも大受けでした。\


ホタル見学に流れ川に来ました。「イターッ」と子ども達の声。「どこどこ」「あそこにいるよ」と指さしてもその手が見えません。それでも,そこかしこに蛍が光ってくれました。\

ホタル見学に流れ川に来ました。「イターッ」と子ども達の声。「どこどこ」「あそこにいるよ」と指さしてもその手が見えません。それでも,そこかしこに蛍が光ってくれました。\


ホタル?いえ,これは子どもたちのライトです。私のカメラではホタルは撮れません。雰囲気だけでもと思いました。\

ホタル?いえ,これは子どもたちのライトです。私のカメラではホタルは撮れません。雰囲気だけでもと思いました。\


飛んできた蛍を手かごに捕まえました。手のひらで光ってくれました。\

飛んできた蛍を手かごに捕まえました。手のひらで光ってくれました。\


閉会式の後,参加した中学生を撮りました。地域と子どもたちの結びつきの強さを感じました。\

閉会式の後,参加した中学生を撮りました。地域と子どもたちの結びつきの強さを感じました。\


本校からは,31名の児童が参加させていただきました。おいしいカレーライスをよばれて,友達と夜道をドキドキしながら歩き,ホタルが光るのを見て感動しました。豊津公民館のスタッフの皆様・PTAの皆様・お手伝いしてくださった地域の皆様に感謝申し上げます。

平成27年7月3日(金)今日の豊津小

今日は,夏休みの交通安全のために「交通安全教室」がありました。鹿島警察署から茅根さん・増古さん,豊津地区交通安全母の会のみなさんが来校し,ご指導くださいました。

1・2年生は道路の渡り方(絶対に飛び出しはしないこと)と自転車の安全確認について学びました。\

1・2年生は道路の渡り方(絶対に飛び出しはしないこと)と自転車の安全確認について学びました。\


交通安全子ども自転車大会茨城県大会の安全走行コースを体育館に作りました。安全確認をしなければならない箇所ごとに警察署の方や交通安全母の会の方が立ち,丁寧に指導してくださいました。\

交通安全子ども自転車大会茨城県大会の安全走行コースを体育館に作りました。安全確認をしなければならない箇所ごとに警察署の方や交通安全母の会の方が立ち,丁寧に指導してくださいました。\


1・2年生の次,4校時目は3~6年生です。交通安全子ども自転車大会茨城県大会に出場した子どもたちが安全走行の手本を全校児童に披露しました。\

1・2年生の次,4校時目は3~6年生です。交通安全子ども自転車大会茨城県大会に出場した子どもたちが安全走行の手本を全校児童に披露しました。\


お手本走行を見た後,全員がコースを走りました。乗車・発進・進路変更・停止・下車すべてに後方確認が必要なこと。交差点での左右後方確認。踏切では必ず下車して押して渡るなど,たくさんのことを学びました。その後に自転車の点検箇所とその方法についても学びました。\

お手本走行を見た後,全員がコースを走りました。乗車・発進・進路変更・停止・下車すべてに後方確認が必要なこと。交差点での左右後方確認。踏切では必ず下車して押して渡るなど,たくさんのことを学びました。その後に自転車の点検箇所とその方法についても学びました。\


自転車大会の練習から今日の交通安全教室まで,警察署の方や交通安全母の会の方には大変お世話になりました。「明日から夏休み・・その後もずっと無事故で立派な大人に成長します。」と子どもたちは心に誓いました。

平成27年7月2日(木)今日の豊津小

今日は,委員会活動がありました。

体育委員会がボールの空気入れをしています。\

体育委員会がボールの空気入れをしています。\


IMG_4225
保健委員会です。楽しく活動しています。\

保健委員会です。楽しく活動しています。\


7月の活動を確認しました。前半は「読書スタンプラリー」をして,後半は「夏休みの図書貸出」をするそうです。\

7月の活動を確認しました。前半は「読書スタンプラリー」をして,後半は「夏休みの図書貸出」をするそうです。\

平成27年7月1日(水)今日の豊津小

子ども自転車大会茨城県大会がありました。子どもたちは頑張ってきて成就感を味わえたようです。

開会式の様子です。*緊張してるのかな?*\

開会式の様子です。*緊張してるのかな?*\


「無事カエル君」でしたっけ?!記念写真を撮りました。\

「無事カエル君」でしたっけ?!記念写真を撮りました。\


これは,技能コースの「遅乗り」です。\

これは,技能コースの「遅乗り」です。\


これは信号があり,自転車横断帯のある交差点の安全走行テストです。観客席にも人がたくさんいらっしゃいます。\

これは信号があり,自転車横断帯のある交差点の安全走行テストです。観客席にも人がたくさんいらっしゃいます。\


子どもたちは,とても良い経験をしました。お世話になった方々もたくさんいました。ありがとうございました。