1回目の避難訓練を行いました。地震が発生したので、机の下にもぐり頭を守りました。
その後火災が発生したので、けむりを吸わないようにハンカチ等で口を押さえて、身を低くして歩行しました。
「お・か・し・も」のルールを守って、あわてないで階段も下りました。
校庭に出たら避難場所まで、ダッシュをして学級ごとに並ぶことができました。
避難開始から、2分5秒で避難が完了しました。
校長先生から、「日頃から先生のお話をよく聞きましょう。」「落ち着いて行動しましょう。」「自分の身を自分で守りましょう。」とお話がありました。
災害はいつ起こるか分からないので、避難訓練をしたことを思い出して冷静に避難ができるようにしたいですね。