カテゴリー

カウンター

全アクセス数  372255
今日のアクセス数  113
ユニークアクセス数  53730
今日のユニークアクセス数  59

3月23日(木)第76回卒業式「すばらしい卒業式でした!」

                                第76回卒業式が行われました。全ての卒業生が,落ち着いて,集中して式に臨むことができました。すばらしかったです。今年の卒業生は,この1年間学校のため進んで行動してくれました。きっと,中学校でもその力を発揮してくれると思います。卒業生,保護者の皆様,ご卒業本当におめでとうございます。

3月22日(水)思い出のアルバムにメッセージ「明日は卒業式!」

                                6年生が先生方に,卒業にあたってのメッセージをいただいていました。先生方からの温かいメッセージに,子ども達はとても喜んでいました。明日は卒業式。子ども達の大切な日を,学校全体でお祝いしたいと思います。

3月17日(金)今年度最後の表彰!「たくさん本を読みました!」

                                今年度最後の表彰の様子です。この日は,300冊以上の本を読んだ子の表彰(県知事賞)が行われました。本が好きでないと,なかなか300冊を読むことはできません。すばらしいですね。また,「体力優良賞」の表彰も行われました。これからも,日々の運動を大切にして,体力向上を図っていきたいと思います。

3月16日(木)ビオトープの改修!「4,5年生が活躍!」

                                ビオトープの改修が行われました。劣化が激しく,維持ができなくなったビオトープを,4,5年生の子ども達と,山町さんで改修しました。改修はまだ数日かかりますが,まずは,大きな一歩を進めることができました。山町さん,ご協力本当にありがとうございました。

3月15日(水)児童集会!「校長先生ありがとうございました!」

            「校長先生ありがとう」の会が行われました。子ども達の手作りの卒業証書,お花,看板が用意され,みんなの感謝の気持ちが伝わってきました。校長先生は,もう少しで35年間の教師生活を終えられます。残り少なくなった豊津小学校での生活も,校長先生と共に楽しく過ごしましょう。

3月14日(火)卒業式全体練習開始!

             卒業式の全体練習が始まりました。式全体の流れ,歌,礼の仕方などを時間内に効率的に行いました。6年生はさすがに落ち着いた態度で臨むことができていました。全体を通しての課題も見られましたが,明日からの練習で仕上げていきたいと考えています。

3月13日(月)卒業式会場づくり「4,5年生が頑張りました!」

             4,5年生によって式場作りが行われました。感心したのは,積極的に活動 する子ども達の姿勢です。「先生他にすることありませんか?」等の言葉が多く聞かれ,頼もしかったです。式当日に向けて,準備が整ってきました。

3月10日(金)業間運動!「みんなでチームジャンプ!」

                                業間運動の様子です。この日は,各クラスとも「チームジャンプ」を中心に活動していました。全員のタイミングが合っていないと,連続して跳べません。また,回し手の技能も求められる活動です。新しい縄であったこともあって,とても意欲的に活動できていました。

3月8日(水)6年生を送る会「6年生ありがとう!」

                                6年生を送る会が行われました。会は,5年生を中心として準備・進行がされました。活動の中心は,6つの班ごとのミッションクリアです。どの班も,とても楽しそうに活動できました。また,4,5年生が作ったプレゼントが手渡され,6年生にはとてもいい記念となりました。最後に先生方からの贈り物(歌)があり,和やかな雰囲気で終えることができました。6年生,今までありがとう。残り10日間となった小学校生活も充実して過ごしてください。

3月7日(火)3年生の図工「のこぎりを使って!」

                                3年生の図工の時間の様子です。のこぎりの学習をしました。予想以上に子ども達が,使い方が上手なことに驚きました。普段から経験しているのですね。どんな作品が完成するのか今から楽しみです。