カウンター

全アクセス数  227544
今日のアクセス数  80
ユニークアクセス数  24775
今日のユニークアクセス数  26

ついにお米を炊きました!

5年生が稲刈りで刈ったお米。

教室で地道に籾すりをして玄米にしたお米を,

ついに今日白米と混ぜて炊飯をしました。

一緒に味噌汁も・・・・

手間暇かけた玄米を丁寧に研ぎ・・・

まるで我が子のようです

味噌汁は煮干しで丁寧に出汁をとりました。具材は大根と油揚げです。

      

鍋で火加減を見ながらご飯を炊きました。左はご飯,右は味噌汁クッキング中

自分たちで作ったご飯と味噌汁は,ほっぺが落ちるおいしさだったでしょう。

 

[…]

思いっきり造形遊びを楽しみました

4年生が,図工の時間に運動場で造形遊びをしていました。

自然に触れて,身体を思いっきりつかって造形し,表現していました。

遊具や木,山登りコースを使って,

長~いテープを伸ばしたりぐるぐるしたりと,とても楽しそうでした。

[…]

6年生への感謝を込めて

1年生や2年生が,「6年生を送る会」でプレゼントするための贈り物を作成していました。

大好きな6年生,お世話になった6年生。

色々な思いを込めて,プレゼントを作っていました。

 

きっと素敵なプレゼントが,出来上がることでしょう。

がんばれ!1,2年生!!

[…]

まとあてゲーム(1・2年体育)

1・2年生は体育ではボールを使ったゲームをしていました。

二重丸の中心にあるコーンを的にしてボールを当てるゲームです。

攻守に分かれ,声を掛け合いながら的を狙ったり,

当てられないように守ったりしていました。

ボール運びがなかなか上手でした。

砂鉄集めました

3年生が理科の磁石の学習で砂鉄集めをしていました。

校庭の砂場で砂鉄を探している様子です。

朝礼台の下も探していました。

 

ビニール袋に入れた磁石を砂の上ですりすり・・・

こんなに取れて子ども達もびっくり&大喜びしていました。

[…]

「なかよし給食」で食べました。

今日は,いつもと違い,活動班の仲間と給食を食べました。

もうすぐ6年生が卒業するので,親睦を新たに深めるのがねらいです。

いつもは自分の教室でクラスメートと食べている児童達も,新鮮な気持ちで給食を食べていました。

低学年の給食を運んだり,片付けを手伝ったりと,高学年は今日も大活躍でした。

そろばん教室開催

本日,3年生と4年生でそろばん教室を開催しました。

地域のそろばんの先生に来ていただき,そろばんの基礎を教わりました。

簡単な足し算や引き算を練習しているうちに,そろばんの仕組みに気付き始めました。

そろばんは「世界最古のコンピューター」だと聞いたことがあります。

今後も,子ども達がそろばんに興味を持ってくれればと思います。

 

子育て支援センターを訪問しました。

昨日,3年生が須賀にある子育て支援センターを訪問し,0才から4才くらいまでの小さな子達と交流してきました。

3年生の中には,最初どう接してよいか分からずとまどっていた児童もいましたが,一緒に遊ぶうちにお兄さん,お姉さんとしての気持ちが育ってきたようです。10分もしないうちに,おもちゃを両手に抱え,たくさんの子と遊ぶことができました。

3年生からは,パプリカの歌と踊りの披露や,手作りの「飛び出す絵本」をプレゼントしました。

とても楽しい時間を,過ごすことができました。

児童会立ち会い演説会

今朝,児童会の立ち会い演説会と選挙がありました。

立ち会い演説会の際には,選挙管理委員から

「それぞれの候補者の話をよく聞いて,豊郷小の未来を考える時間にしましょう」

という話がありました。

立候補した児童の演説からは,「豊郷小をさらに良い学校にしたい」という思いが伝わってきました。

1年生は初めての選挙です。

選挙管理委員の説明を聞きながら投票用紙に記入しました。

3~6年生は大人の選挙さながらに,ランチルームで一人一人真剣に投票をしました。

[…]

モンゴルのお話を聞きました

2年生が,国語の「スーホの白い馬」の学習で,講師の先生を招いてモンゴルのお話を聞きました。

モンゴルの人々は自然と共存し,生き物の命を大切にしながら生活していることなどを聞き,

子供たちは目を輝かせていました。

モンゴルの人たちが使っているものを実際に見せていただきました。

「スーホの白い馬」に出てくる本物の馬頭琴には,みんな興味津々でした。

最後は,馬頭琴の音色を聴かせていただきました。

モンゴルの草原に響き渡るような音色でした。