子ども達が書いた応援メッセージが会場を彩っていました。
[…]
|
||||||
子ども達が書いた応援メッセージが会場を彩っていました。 […] 9月28日(土)から開催されている「いきいき茨城ゆめ国体」。 今日は,少年サッカー2回戦です。 豊郷小は,北海浜多目的球場で,第2試合【山口 対 大阪】の試合を観戦しました。 赤白に分かれて,赤が山口,白が大阪を応援しました。 子供たちは試合を観戦しながら最後まで両チームの選手を力いっぱい大きな声で応援していました。 熱心な応援ぶりに,選手,関係者,両チームの保護者の方々が感激してくださり,たくさんの方から感謝のお言葉をいただきました。 豊郷の子ども達も,試合観戦がとても楽しかったことと,自分たちが応援を一生懸命やりきったことに満足したようで,帰ってきてからもうれしそうにしていました。 だれかを応援するって素敵なことですね。 登校後の朝の時間に,体育委員会の児童が運動場で,土日に薄くなったトラックの線を引いてくれていました。
今,通学路や学校で彼岸花がきれいに咲いています。 毎年,きちんとお彼岸の日に合わせて咲くから不思議です。 写真は宮中野の坂から学校に入るところに咲いている彼岸花です。
11月20日の市の音楽会に向けて,3~6年生が合唱練習をしています。6時間目には,きれいな声が響いてきました。さて,どんな合唱に仕上がるか,楽しみです。
[…] 4年生が鹿島特別支援学校へ行き,2年生と交流会を行いました。 自己紹介をしたり,一緒にゲームをしたりして交流を深めました。 音楽会に向けて練習している歌も披露し,鹿島特別支援学校のお友達に聴いてもらうことができました。 はじめはお互い緊張していましたが,交流していくうちに次第にうちとけてきました。楽しい交流会ができました。 […] 9/26(木),1年生の視覚検診がありました。茨城県メディカルセンターの検診車が来てくださり,目に異常がないかを診てくださりました。 3年生が,社会科の校外学習でセイミヤ鹿嶋東店さんに見学におじゃましました。 普段では見ることができないバックヤードを見学し,冷蔵庫の大きさに驚いたり,まぐろを解体している様子に感嘆の声をあげたりしていました。 見学の後は,おうちの人に頼まれたお使いの品物と自分が買いたいものを選んで,一人ずつレジで支払いをしました。 学校にかえって来た時も,とてもうれしそうでした。 […] 夏の間,きれいに咲き誇っていたサルビアとマリーゴールドですた,台風でたいぶやられてしまいました。 でも,切り戻したり,痛んだり傷ついたりしたところをとってあげたら,細々ですが花ががんばって復活してきました。 栽培委員会でも毎朝水やりをしてかわいがってくれています。 夏休みに子ども達がつくったアイディア貯金箱が中央階段下に展示されています。いろいろなアイディアで,楽しい作品がたくさんあります。 |
||||||
Copyright © 2021 鹿嶋市立豊郷小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |