12月5日(木)、2年生は市立図書館へ行って校外学習を行いました。図書館にある本の種類や設備についての説明を聞いたり、疑問に思ったことを質問してメモをとったりしました。子供たちからは、「前に家の人と来たことがある。」「今度、休みの日に図書館に行きたい。」などの声があがりました。行方市立図書館職員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
|
||||||
12月5日(木)、2年生は市立図書館へ行って校外学習を行いました。図書館にある本の種類や設備についての説明を聞いたり、疑問に思ったことを質問してメモをとったりしました。子供たちからは、「前に家の人と来たことがある。」「今度、休みの日に図書館に行きたい。」などの声があがりました。行方市立図書館職員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 12月4日(水)、龍ケ崎済生会病院から陳央仁先生をお招きし、5・6年生を対象に「生きる教育講演会」が行われました。講演では、「自分らしく生きる」と「君は愛されるために生まれた」という2つのテーマを通して、命の大切さについてお話をいただきました。児童たちは真剣な表情で耳を傾け、講演内容に深く引き込まれている様子でした。 陳先生、お忙しい中ご講演いただき、誠にありがとうございました。 また、講演会終了後には学校保健委員会が開かれ、児童の健康と保健・安全について協議を行いました。学校保健委員会の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
|
||||||
Copyright © 2025 行方市立玉造小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |