スマイルドリル
いじめ解消サポートセンター

 1年 算数科「ずやしきでたしざんかひきざんかたしかめる」を学習しました。

 

 

 

 

 

 4年 総合学習で調べたことについての表紙をパソコンで作りました。

・行方市の野菜

・霞ヶ浦の魚  など

 

 

 

 

 

5年 図工科で糸のこのつかいかたを学習し,いろいろな作品を製作しました。

保健指導をしました。

 玉造幼稚園で,本校の長谷川養護教諭が保健指導を行いました。

玉造幼稚園の園児のみなさんは,大変素晴らしい態度で「早寝早起き朝ごはん」の紙芝居のスライドを見ながら学習してくれました。

さて,「早寝早起き朝ごはん」の効果は・・・・

算数の授業研修会を行いました。

7月29日職員で算数の授業研修を行いました。

講師の茂木校長・石山教諭より,実践を踏まえた授業の進め方を研修しました。

「今日の良かったこと」発表!

各学級,帰りの会では

「今日の良かったこと」を発表しております。

褒めた人も,褒められた人も気持ちが良く,みんなの笑顔が光りました。

これからも,このような活動を続けていきたいと思います。

委員会の紹介 vol.1

5,6年生によって各種委員会が構成されています。

それぞれの仕事に責任を持ち,楽しく取り組んでいます。

今回は,運営委員会・放送員会を紹介します。

・運営委員会

児童朝会など,児童主体の集会活動の中心になります。

毎日の国旗掲揚も担当するなど,多方面で活躍しています。

・放送委員会

朝・給食・掃除の放送に毎日取り組んでいます。

1~6年生全員が聞き取りやすいよう,工夫してお話をする姿に関心しています。

感染症対策に「新しい生活の様式について」を更新しました。

ここからご覧ください

3年生,5年生のキラリ(7/20)

7月20日(月)の様子

3年生,5年生のキラリを紹介します。

・3年生

理科の授業で,植物の観察をしました。興味津々で話を聞いていました。

・5年生

「位置について,よーいどん!」「最後まであきらめるな~」

子供たちが主体となり,体育の授業を進めていました。

応援し合うことで,友だちの絆も深まりました。

草抜き大作戦

本日(7/20)は雨が降らず,外で遊ぶ児童が多く見られました。

そんな中,

「雑草抜きたいな…」5年生から声が上がります。

思い立ったらすぐ行動!子供たちの行動力は素晴らしい。

劇的なビフォーアフターに,子供たちの心もすっきり。

みんなのために行動して,清々しい笑顔の5年生でした。

 

7月17日の様子

7月17日(金)の様子

学校に着いたら,静かに読書をする習慣が付いてきました。 すごいです1年生!

自分で本を読むのもいいけれど,読んでもらうのも楽しいです。

廊下の汚れが気になって・・・。 廊下を歩いていると,消しゴムで壁を消している6年生に出会いました。 「どうしたんですか?」と尋ねると,「汚れていたから落としていました。」と答えてくれました。

この言葉を聞いて,「今日はいい一日になりそうだ!」と思いました。

ミッション! 工夫して数を数えよう(2年生)

200匹を超える多くの魚を,10匹ずつのまとまりに分けるなど,

工夫してミッションに応えようとする姿がみられました。

ご家庭でもお金を数えるなど,

お手伝いをお願いしてみてはいかがでしょうか。

褒められる経験が,子供の自信につながると思います。