カウンター

全アクセス数  851484
今日のアクセス数  792

高松中学校

〒314-0028 
鹿嶋市木滝274
TEL 0299-82-1545
FAX 0299-83-7599

 

11月30日(木) 小中合同委員会活動

   委員会活動が行われました。今日の委員会活動では、

  ボランティア委員会がプランターへ花を植え、校内の環境整を行っていました。

生徒会役員選挙・立会演説会

本日、生徒会役員選挙・立会演説会が行われました。立候補者、責任者が堂々とした態度で立派に演説を行っていました。  

投票では、選挙管理委員の指示に従い、しっかりとした態度で投票していました。

[…]

11月29日(水) 後期生徒会選挙演説リハーサル

  本日は、明日行われる予定の、

 後期生徒会役員選挙演説リハーサルが行われました。

 前期役員の生徒たちが、進んで準備を進めていました。

 演説する生徒たちは、少し勤張気味でしたが、明日に備え

堂々と演説を行っていました。

 

11月28日(火) 令和5年度第2回鹿嶋市算数・数学プロジェクト研修

  本日、高松小中学校で、鹿嶋市算数・数学プロジェクトが行われました。

  本校では、2年A組数学の授業を公開し、講師の先生や鹿嶋市内から参観に

 来校した先生方を合わせ、約20名が教室に集まりました。大勢の先生方に囲  

 まれたことから、勤張気味でしたが、落ち着いて取り組む姿が見られました。

11月27日(月) 後期生徒会役員選挙に向けて

  本日、給食の時間を使って、後期生徒会役員選挙演説をオンラインで行いました。

 後期役員ということで、立候補をした1・2年生の生徒が演説を行いました。

11月24日(金) 全校スポーツ大会

 本日、2学期末テストが行われました。テスト終了後には、生徒会主催による「全校スポーツ大会」を行いました。

  全校生徒を、縦割りによるチームに分け、バレーボールを楽しみました。

3年生が中心となって進む生徒会活動の機会も、残り少なくなってきました。

このスポーツ大会は、3年生の生徒会が中心に計画を立て、ゲームの進行も主体的に行っていました。

 全校生徒でスポーツを楽しむ、貴重な時間になったようです。

 

 

11月22日(水)授業の様子

2年生の数学の授業の様子です。タブレットを使って、自分の考えをまとめ、グループで話し合っていました。また、電子黒板を使って、全体で説明を行っていました。

 

[…]

11月21日(火)研究授業(数学)

昨日、3年生で数学の研究授業を行いました。自分の考えをしっかりとまとめて、タブレットを使い、グループのメンバーに説明を行っていました。

11月21日(火)朝自習の様子

朝自習の様子です。テスト範囲の学習に一生懸命取り組んでいました。

11月20日(月) 昨日11/19の吹奏楽アンサンブルコンテスト

11月19日(日)、神栖文化センターでアンサンブルコンテスト県東地区大会が開催されました。高松中から2グループが出場し、素晴らしい演奏をする事ができました。わずかな差で県大会に出場することはできませんでしたが、練習の成果を充分に発揮した演奏で心に響きました。ここまで本当にお疲れ様でした。