カウンター

全アクセス数  693766
今日のアクセス数  344

高松中学校

〒314-0028 
鹿嶋市木滝274
TEL 0299-82-1545
FAX 0299-83-7599

 

9月11日(月)今日の理科授業【3年生】

 今日のテーマは、「物質の運動の変化は、どのように調べればよいだろうか。」

 記録タイマーを使って、水平面上の運動や斜面をくだる物体の運動、斜面をのぼる物体の運動について調べました。

  

 記録テープの処理方法について学ぶことができました。

6月7日(水) 修学旅行、元気に出発しました!

本日より、3年生が京都・奈良方面への修学旅行です。

早朝からの出発となりましたが、みんな元気に出発していきました。

鹿嶋はあいにくの空模様ですが、京都は曇りの予報です。

2泊3日、楽しんできてね!!!

5月30日(火) 3年生国語の授業

本日の3学年の授業では、菊池寛『形』を4コマ漫画で説明する授業を行いました。

生徒たちは起承転結を意識しながら、どうすれば作品の魅力を伝えられるか粘り強く考えていました。

どの班も個性が光り、発表の時間が非常に楽しみです!

[…]

12月9日(金)今日の理科授業【3年生】

 昨日は、今年最後の満月。とても高い位置に輝いていました。

 今日の課題は、「月はなぜ満ち欠けするのだろうか」また「月の裏側が見えないのはなぜだろうか」について、月のモデルを使って話し合いました。

 月と地球と太陽がどういう位置関係であればよいか、試行錯誤をしながら考えを深めることができました。

11月16日(水)今日の理科授業【3年生】

 本日の課題は、

 ・エネルギーが大きくなると、仕事はどう変化するのだろうか。 ・斜面の角度によって、エネルギーや仕事の大きさは変わるのだろうか。

   

条件を整えて実験を行いました。 

7月20日(水)一学期終業式

本日、一学期の終業式が行われました。表彰や作文の発表を通して、一学期の生活を振り返ることができました。また、先生の話をしっかりと聞き、夏休みの生活習慣や、防災・防犯の意識を高めることができました。明日からの夏休みを有意義に過ごせるとよいですね。

6月7日修学旅行1750

帰校式

 実行委員長より三日間の振り返りとお世話になった方々へ感謝のことばがありました。

 全体の大きな拍手で締めくくる、よい結びとなりました。

 

6月7日(火)修学旅行1320

予定どおり、新幹線に乗り込みました。お弁当の時間です。

6月7日(火)修学旅行1220

京都駅に到着しました。新幹線の時間まで少し待機です。

6月7日(火)修学旅行1120

東寺です。これから京都駅に向かいます。