1年生の技術の授業の様子です。
材料と加工の技術の学習において、「けがき」の作業を行いました。
図面を見て、寸法を確認し、差し金を使って、正確に寸法線を引いていました。
|
||||||
1年生の技術の授業の様子です。 本日の3時間目に、小中合同の福祉体験が行われました。 小学5年生と中学2年生が一緒に講師の先生の福祉講話を聞きました。 児童・生徒の皆さんは、講師の先生に質問や感想を伝え、有意義な体験となりました。
本日、1学年では代表生徒によるエフエムかしまの収録が行われました。 「高松中のよいところ」について元気よく、はきはきと話すことができていました。
体育の時間では、10月の松輝祭に向けてダンス練習が始まりました。 ダンス動画を参考に、各班で振付を考えながら踊っています。
本番でのダンスをぜひお楽しみに!! 台風接近に伴い中止していた「学校図書館開放」についてですが、 今週、21日(木)から、図書館の地域開放を再開します。 2年生の家庭科では、トートバッグの製作をしています。 布にチャコペンで印をつけているところです。ものさしをつかって丁寧に線をかいています。 完成が楽しみですね。
1年生の数学の授業の様子です。 女子バスケ部は基礎練習を行った後、1対1を行っていました。 6校時に、2年生が救命救急講習を受けました。心肺蘇生法やAEDの使い方について学びました。心肺蘇生の練習に一生懸命取り組んでいました。
県東地区駅伝大会に向けて、今週12日(火)から練習が始まりました。朝から生徒は、全力で頑張っています。
3校時に、栄養教諭の先生が来校して食育の授業をしてくださいました。受験期の食生活について深く考えていました。
|
||||||
Copyright © 2023 鹿嶋市立高松中学校 Let's make together - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |