本日は、昼休みに全校集会で学級役員の任命が行われました。
代表の生徒は元気に返事をし、任命状を受け取ることができました。
リーダーシップを発揮し、学級の代表として活躍してほしいと思います。
|
||||||
本日は、昼休みに全校集会で学級役員の任命が行われました。 代表の生徒は元気に返事をし、任命状を受け取ることができました。 リーダーシップを発揮し、学級の代表として活躍してほしいと思います。
本日、3年生は全国学力学習状況調査、2年生は総合の授業で、進路について知り、1年生は国語の時間に詩の朗読の授業を行っていました。 どの学年も集中して活動に取り組んでいました。
放課後の部活動では、体育館でバレーボール部とバスケットボール部で一年生の部活動体験を行いました。 先輩たちが新しい後輩に優しく接する姿が印象的でした。
本日の3年生の英語の授業の様子です。 本日は、1~3年生が各クラスで高松中学校の図書館でオリエンテーションを行いました。 市内の小中学校の中でも有数の蔵書数をもつ本校の図書館で、生徒のみなさんは自分に合う一冊を一生懸命探していました。
高松中学校で、自分を高めてくれるたくさんの本に出会ってほしいです。
1年生は清掃分担についてグループで話し合い、役割を決めていました。 3年生はALTの話を聞き、質問したり、英語で友達とコミュニケーションをとったりしていました。
今日から本格的に授業が始まりました。 1・2年生は、一緒に英語の授業をを行いました。 バースデイラインを作ったり、グループになりお題に沿った単語をどんどん発音したりして ウォーミングアップを行い緊張をほぐしました。 そして、異学年同士で自己紹介を行い、お互いのことを知ることができました。
本日は1時間目に生活集会として、全校生徒で高松スタンダードの確認を行いました。 新入生歓迎会が行われました。 生徒会による中学校の生活の話や、2・3年生による、部活動の紹介がありました。 1年生は興味をもって話を聞き、これからの生活のイメージを抱くことができました。
本日、令和7年度高松小中学校入学式が行われました。 春です。ホトケノザとカラスノエンドウの花がさいています。
サクラの花もさいているものが1つ、2つ見られました。
今年度の卒業生が植えてくれた花も、職員玄関を彩っています。 春の訪れを感じる風景でした。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松中学校 Let's make together - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |