英語と国語の授業風景です。
どちらも,会話やミーティングの活動が
盛んに行われていました。
英語では…
お店で,欲しいものを購入するときを想定して
会話をしていました。
「Can I help you?」「How much?」
次々と軽快に飛び出す言葉で
授業がにぎわっています。
自信をもって話せることが
コミュニケーション力のUPにつながります。
生徒の言語活動が中心となる授業をこれからも
行っていく予定です。
あらっ,コミュニケーション力だけでなく
「笑顔の数」もUPしてるようですね(^o^)
国語は…
トピック(テーマ)について自由に
意見交換をしていました。
話合いは「ワールドカフェ」という手法で行っています。
※カフェといってもお茶は出ませんが…
ワールドカフェは,沢山の意見や考えに触れることができる
優れた手法で,大野中の生徒達も得意な話合いの形なんです!
ん~,すごい。
理由を明確にしたり論理立てて説明したりして
話してます。どれも説得力がある!
このなかから日本を代表する論客が
誕生するかも!?
とつい期待してしまうくらいの学習ぶりでした(^_^)v