本日、職員向けのAEDに関する校内研修を実施しました。この研修を通じて、心肺蘇生やAEDの使用方法についての理解が深まりました。
夏休みが明けてからの学校において、緊急時の対応力を向上し、安全で安心な学校生活の実現を目指していきます。
[…]
|
||||||
本日、職員向けのAEDに関する校内研修を実施しました。この研修を通じて、心肺蘇生やAEDの使用方法についての理解が深まりました。 夏休みが明けてからの学校において、緊急時の対応力を向上し、安全で安心な学校生活の実現を目指していきます。 […] 8月19日に、本校において、茨城県の学力向上プロジェクト事業に係る授業力パワーアップ訪問指導が開催されました。 本事業は、児童生徒の学力向上を図るため、授業改善を中心的な課題とした研修を行うことを目的とした県の事業になり、今年度、本校が訪問校に決定しました。年間を通し主に数学科の授業力向上を目指して、授業参観、講師指導を本校職員が研修を受けています。 今回は、茨城県鹿行教育事務所の指導主事を講師にお迎えし、学校全体で「『探究的な学び』を取り入れた学習活動の充実」というテーマで、教科を問わず職員全体の研修を実施しました。 今回は、小中連携の一環として大野中学校区の4つの小学校(大同東小学校、大同西小学校、中野東小学校、中野西小学校)の先生方にも参加していただきました。 何のために「探究的な学び」を行うのか?という基礎的な部分から、どのように「探究的な学び」を行うのかという具体的な部分について講話いただきました。
主に教科、校種ごとのグループ演習では、実際の授業をモデルにして、「探究的な学びの」を通して、どのような資質・能力を身に付けていくのか話し合いました。 […] 本日、吹奏楽コンクールの県大会が水戸市民会館で行われました。夏休み中も一生懸命練習に励み、ステージ上では堂々とした迫力のある演奏をすることができました。吹奏楽部のみなさんお疲れさまでした。 本日は、関東中学校体育大会(水泳競技の部)が栃木県の日環アリーナ栃木の屋内水泳場で行われました。 本校の1年女子生徒が、200m背泳ぎに出場し、健闘しました。 |
||||||
Copyright © 2025 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |