大野中に来ていた教育実習生,3週間の短い教育実習も 本日が最終日となりました。
【家庭科の研究授業】
【部活動で生徒とともに】
【クラスの生徒とレク】
【最後の帰りの会】
若さあふれる行動力と,親しみのある人がらで 3週間,一生懸命に生徒達と過ごしてくれました! ありがとうございます,おつかれさまでした, そしてこれからも頑張ってください!
[…]
|
||||||
大野中に来ていた教育実習生,3週間の短い教育実習も 本日が最終日となりました。 【家庭科の研究授業】 【部活動で生徒とともに】 【クラスの生徒とレク】 【最後の帰りの会】 若さあふれる行動力と,親しみのある人がらで 3週間,一生懸命に生徒達と過ごしてくれました! ありがとうございます,おつかれさまでした, そしてこれからも頑張ってください! […] 本日は,2学期末のテストが実施されました。 毎日の学習の成果を発揮しようと, 全員が真剣にテスト問題に向き合っています。 テスト前の復習にも,余念がありません。 これからの人生で,幾度となく「テスト」と名の付くものに 挑戦していく生徒達。どんなテストでも,やりきれる人に 成長していってほしいです。 […] 今月9日から大野中に来ていた教育実習生が, 本日,道徳の研究授業を行いました。 3年生のクラスで「二通の手紙」という題材をもちいて はつらつとした授業を展開してくれました! 事前にとったアンケート結果を示して, 生徒の関心をグッと引きつけることに成功! 生徒みんなの考えをたくさん引き出し, 授業はいつの間にか,熱い議論の場に! いいぞ,いいぞ! 教育実習生は 「難しい資料かな,とも思ったけど, クラスのみんなが沢山の意見や考えを出してくれて, 私もとても楽しく授業が出来ました,生徒のみんな,ありがとう!」 と感想を述べていました。 実習は11/30まで続きます。引き続き頑張ってください!! […] 先週に引き続き,二者・三者面談が実施されています。 来校される保護者の皆様におかれましては, 昇降口で受付を行う際に,検温と手指消毒へのご協力をお願いいたします。
3年生にとっては,進路を定めていくための大切な面談です。願書の記入等も行われています。
面談を待つ3年生は,今度の期末テストに向けての勉強に取り組んでいました。 自分の実力を試すことのできるテスト。3年生だけでなく,生徒みんなに頑張ってもらいたいですね。 […] 本日は,鹿嶋市教育委員会からお客様が いらっしゃいました。 ICTを活用した授業を参観していただき, 生徒達がタブレットを手慣れた操作で使っている姿を 感心なさっていました。
また,新型コロナ感染対策についてお話しいただきました。 【家庭内でご注意いただきたいこと】 【感染リスクが高まる「5つの場面」】 […] 今週は「茨城・鹿嶋食材週間」ということで,普段よりも茨城県・鹿嶋市産の食材を使用した給食となっています。 今日の給食には,茨城県産の「いなだ」や茨城県が生産量1位の「さつまいも入りのそぼろ煮」,生産量2位の「ねぎ」や茨城県産の米から作られた「ごまこもち」も入った「だまこ汁」が登場しました。 ちなみに,鹿嶋市の学校給食のごはんには鹿嶋市産減農薬特別栽培米コシヒカリが使用されており,牛乳も茨城県産となっています。 詳しくは,献立表やわくわくランチ(大野中HPの食育コーナーに掲載中)をチェックしてみてください! 茨城県や鹿嶋市のおいしい食材を味わえるタイミングに合わせて,給食委員会による給食残食量調査が行われています。これからの勉強や部活動のために,そして,給食に関わっている方々への感謝を込めて,これからも栄養バランスの整った給食を残さず食べましょう […] 会場の入口には,文化部の作品が展示されました。 私たち大野中学校は,今年 秋桜祭が行えて とても良かったと 心から思っています。 支援してくださった方々, この行事に理解と協力をいただいた保護者の方々に 感謝したいと思います。ありがとうございました。 […] 合唱のあとは,吹奏楽部の演奏会です! 「サザエさん」の曲でスィングします♬ フィンガー5(懐かしい)の「学園天国」でもスィング♪ 吹奏楽部の皆さん,楽しい♫時間をありがとう! […] 3年生の合唱。さすが3年生,心がふるえました。 1組「虹」 2組「あなたへ」 3組「蒼鷺」 4組「ほらね,」 […] 2年生の合唱です。きれいな歌声が心にしみいります。 1組「結 ~ ゆい ~ 」 2組「旅立ちの時」 3組「手紙」 4組「心の瞳」 […] 1年生の合唱が始まりました。 1組「大切なもの」 2組「HEIWAの鐘」 3組「変わらないもの」 […] 開会式です。 始まりは,実行委員による,恒例の「オープニング新喜劇」 毎年「これが楽しみ!」という保護者もいるくらい, 楽しくて人気の高いセレモニーです。 本来なら,毎年,実演で観客を笑いの渦へいざなうのですが, 今年は,録画放映となりました。何日も前から稽古を重ねての 収録でした。ありがとう,いつもの熱演,おおいに盛り上がりました。 […] 11/17 大野中の体育館に陽の光がふりそそいでいます。 令和2年度 大野中「秋桜祭」の朝を迎えました。 各クラスでは,朝の合唱練習が始まっています。 最後の一瞬まで,仲間達と歌いたいのでしょう。 指揮者も伴奏者もそして歌い手も,この時間(とき)をかみしめているようです。。 さあ,秋桜祭の幕開けです! […] 合唱コンクール本番を明日に控え, どのクラスも練習に余念がありません! 昼休み,校舎は生徒達の歌声で満ち溢れます♪ ここまで仕上げるのに,各クラスとも右往左往しながら歩んできました。 苦労も努力も歌声ににじみ出ています。 明日は,最高の歌声を響かせてくれるでしょう♬ […] 明日17日(火)秋桜祭にむけ, 生徒達の手で会場作成が行われています。 ソーシャルディスタンスを意識した椅子の並び。 ステージ上の立ち位置や,指揮者の位置も考えて 会場を作りました。 当日ご来場くださる保護者の方々, 来校した際は「アマビエちゃん」登録をよろしくお願いします! […] |
||||||
Copyright © 2021 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |