1学期の終業式は放送にて行われ,各学年の代表者が「1学期を振り返って」を発表しました。
例年より短い夏休みとなりますが,有意義な夏休みを過ごしましょう!
|
||||||
1学期の終業式は放送にて行われ,各学年の代表者が「1学期を振り返って」を発表しました。 例年より短い夏休みとなりますが,有意義な夏休みを過ごしましょう! 4校時には,3年生による部活動決意表明,そして吹奏楽部による演奏が披露されました。 2年生は体育館で,1年生は教室で,先輩方の勇姿を見守りました。(1年生はリモート中継にて) 運動部はKDM(カシマドリームマッチ)があります。 これまでの3年間の思いや練習の成果を発揮し,大野中の代表として精一杯戦ってもらいたいと思います。 吹奏楽部は,本日の演奏が最後でした。2・3年生のすばらしい演奏に,大きな拍手が送られました。 […] 生徒会による企画、「ちょボラ」活動の2回目が行われました。 今週は2年生が対象です。 50人以上の2年生が参加し、活気のある活動となりました。 雨があがったので、校庭や花壇の草抜きを中心に、下駄箱の清掃も行いました。 2学期以降も毎週金曜に実施していきます。 昨日は内科検診,本日は歯科検診を行いました。 待ち時間は,間隔をあけて,静かに待機していました。 これからも健康的な歯を保ち,口腔環境を整えていきたいですね。 今週1週間,給食委員会の生徒を中心に,残食量を計量しています。 給食を食べられる環境にあること,そして, 暑い日も一生懸命給食を作ってくださっている方々に感謝をしながら,残さずに食べましょう! 2年生の理科の様子です。 校庭で見つけた植物の葉を染色液で染め,顕微鏡で観察しました。 顕微鏡の使い方に苦戦しながらもピントを調節して,植物の細胞をスケッチすることができました。 […] 生徒の皆さんは,図書館を利用したことはありますか? 大野中学校の図書館には様々な種類の本や小説,雑誌がそろっています。 昼休みには,図書館司書の先生や図書委員会の生徒が本の貸出を行っています。 毎日の学習に役立つ本や資料もたくさんあります!夏休みに入る前に,実際に確認してみるのもよいですね。 図書館を利用するときのマナーを守りながら,有効活用していきましょう! […] ひたむきにボールを追え! VSアカデミー 試合は互いに譲らず、終盤へ。攻め込まれる回数は多いものの、大野イレブンは最後まで相手ボールに喰らいつき、ひたむきにボールを追っています。 後半も残りわずかになった時、GKの脇を抜く鋭いシュートとロングシュートを2本決められてしまいます。 試合はそのままタイムアップ。結果は1-3で惜敗です。しかし、ボールを追う姿勢を最後まで貫いた大野イレブンに大きな拍手が送られました。 保護者の皆様、2日間にわたり送迎や大会支援にご協力いただきありがとうございました。まだまだ戦いは続きます。応援よろしくお願いします。 歓喜の同点ゴール! VSアカデミー 1点リードされて前半を終了。ハーフタイムにチーム全員で戦術を話し合い後半への士気を高めます。監督から攻めのフォーメーションを指示され、まずは同点を狙います。さらにメンバーを入れ替え後半にのぞみます! 後半5分、チャンスが訪れます。相手ゴール前まで攻め込み、中央からFWにスルーパスが通ります。これを巧みに身体を入れ替えトラップした大野中エースストライカーが、振り向きざまにシュート。ボールは見事に相手にゴールに突き刺さり、同点ゴール❗️❗️ これで試合は振り出しに!メンバーもベンチも大喜び! シュートを許すな,堅い守備! VSアカデミー 前半残り数分、ゴール前に攻め込まれると、一瞬の隙をつかれシュートを許してしまいます。守備陣がコースをブロックしGKもよく反応してボールはポストに当たりますが跳ね返った先はゴールの中へ。痛恨の失点。ここまでしっかり守っていただけに悔しい失点です。 局面で走り勝て! VSアカデミー 相手はクラブチーム。個々の技術が高く、パスやドリブルを駆使して、組織的なプレーで大野中ゴールを攻め立ててきます。対する大野中は走力とフィジカルの強さで真っ向勝負。一歩も引けをとりません。 卜伝の郷サッカー場で、サッカー鹿島杯の2日目が行われました。大野中は、予選リーグを2位で突破し、本日は3位決定戦です。相手は市内のクラブチーム。試合は、3位決定戦にふさわしい好ゲームとなりました。 剣道会場は静寂のなか行われています。ピリっとした空気が張りつめ、竹刀と居合いの声だけが響く緊張感ある試合が続いています。 女子の個人戦は、3年生の2人が見事に1回戦を突破。そのうち1人は、延長戦にもつれるほどの熱戦。息を飲むつばぜり合いから思い切り良くとびこみ面を一本!集中力をきらさすことなく会心の勝利でした。お見事です。 7/25カシマスポーツセンターで剣道の鹿島杯が行われました。市内5校の中学生剣士が集い、男女とも個人戦の闘いが繰り広げられました。 最初は男子の個人戦。大野中から2名が出場しました。積極的に攻めましたが、惜しくも敗退。しかし、技術の高い相手に気迫で負けない真剣勝負が出来ました。 手に汗握る力戦の末,第3位という素晴らしい結果を残すことができました。来週のKASHIMA DREAM MATCHに向けて,さらに練習に励んでいきたいと思います。 保護者の皆様,送迎や応援等,ご協力ありがとうございました。 |
||||||
Copyright © 2021 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |