3学年では,修学旅行に向けての準備が始まります。
ネットやパンフレットなどを活用しながら,歴史的建造物についての調べ学習をしました。
ここへ行きたい!あれを食べたい!…など,思いをはせながらプリントをまとめていました。
|
||||||
3学年では,修学旅行に向けての準備が始まります。 ネットやパンフレットなどを活用しながら,歴史的建造物についての調べ学習をしました。 ここへ行きたい!あれを食べたい!…など,思いをはせながらプリントをまとめていました。 通常登校になったとともに,部活動も再開されています。 本日からは部活動見学も始まりました。 1年生は興味津々な様子で,先輩たちを見ていました。 どの学年の生徒も,清掃活動を丁寧に行っています。 […] 石けんと流水でしっかり手を洗ってから,給食の準備が始まります。 並ぶ間隔を空けながら,配膳をしました。 今日の献立は「中華丼,牛乳,棒ぎょうざ,バンサンスー」 給食を食べることができるということ,そして,作ってくださっている方々に感謝し,残さず食べてもらいたいですね。 いよいよ本日から通常登校が再開となりました。 感染症対策を講じながらの学校生活となるため,これまで通りの生活とはいきませんが,少しずつ日常を取り戻していければと思います。 生徒たちも,友人と楽しい時間を過ごすことができてうれしそうでした。 […] この分散登校期間で,少しずつではありますが生徒たちも学校生活に慣れてきた様子でした。 来週からは通常登校となり,5・6時間授業,そして,給食や部活動も再開となります。 生活リズムが乱れてしまった人も多いかと思いますので,「早寝・早起き・朝ごはん」で体と心の準備をしておきましょう。
引き続き,ソーシャルディスタンスの確保・マスク着用・石けんによる手洗い等のご協力をよろしくお願いいたします。 […] 昨日より涼しく,過ごしやすい日となりました。 来週は梅雨入りするとの予報もでています。 体調が崩れやすくなる時季となりますので,授業に集中して取り組むためにも,そして健康のためにも 「バランスのとれた食事・適度な運動・十分な睡眠」を意識した生活をしていきたいものですね。 […] 本日もみんな元気に登校してきました。 先生の話に静かに耳を傾け,集中して授業に取り組むことができました。 間隔を空けたり,こまめに手洗い・消毒を行ったり,授業も工夫しながら実施しています。 1学年では,「おおのスタンダード」についての確認をしました。 有意義な学校生活を送るための大切な決まり事です。 教室内にも掲示がされているので,1年生だけでなく,2・3年生も確認してみてください。 […] 〈新しい日常に備えて〉 撮影E先生 ソフトテニス部顧問の皆でコート整備をしました。草刈り・草抜き・ブラシ掛け。 選手の皆さんが戻ってくるのを楽しみにしています。
今週も分散登校が続きます。 8日からの通常登校に向け,授業科目や時間が少し増えます。 学校生活のリズムを取り戻していけるように,まずは「早寝・早起き・朝ごはん」を実践していきましょう! […] |
||||||
Copyright © 2021 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |