6校時は,後期生徒会立会演説会がありました。
演説後は公開討論も行われ,立候補者は堂々と意見を述べました。
今回も昨年度同様,投票箱をお借りし,実際の選挙のように投票を行いました。
会長には3名が立候補し,その他は信任投票です。
1年生にとっては初めての選挙となりましたが,スムーズにできていました。
開票結果は,来週発表されます。
[…]
|
||||||
6校時は,後期生徒会立会演説会がありました。 演説後は公開討論も行われ,立候補者は堂々と意見を述べました。 今回も昨年度同様,投票箱をお借りし,実際の選挙のように投票を行いました。 会長には3名が立候補し,その他は信任投票です。 1年生にとっては初めての選挙となりましたが,スムーズにできていました。 開票結果は,来週発表されます。 […] 今日は美術部です。さわやかなあいさつができました。 今日は,柔道部です。大きな声であいさつできました。 せっかく、中学校の道路側の花壇にサルビア、マリーゴールドの花苗を植え終わったばかりでした。心ない人がおり、3本も抜かれていました。心を込めて植えたのに残念でなりません! 一年生の国語の授業で、インタビューがあり2名の生徒が校長室に来ました。 今日の生徒朝会では,来年開催される「いきいき茨城ゆめ国体」の紹介や取り組みについて,生徒会から報告がありました。 鹿嶋市でもサッカー競技が行われます。 みんなで協力し,国体を盛り上げていきましょう! 生徒指導主事の先生からは,下校時の自転車の乗り方についてお話しがありました。 学校のルール,交通安全のルールを守った生活ができるよう,一人一人が考えて行動してもらいたいです。 ついに総体です。どの部活も全力で! 朝早くから、野球部の保護者の方がポールを立ててくださいました。いつもグラウンドをきれいにしたり他の環境整備も、本当にありがとうございます! 今日は女子ソフトテニス部です。元気にあいさつができました。 今日は委員会活動がありました。 1学期の反省を行い,委員会ごとに活動しました。 6月24日に行われた,第32回神栖杯少年柔道大会に出場しました。 男子は団体戦で,残念ながら2回戦敗退 女子は個人戦で,優勝が1名と3位入賞が1名となりました。 総体まであと10日…! 暑さに負けず,ケガにも十分に気をつけながら練習に取り組んでいきます! […] 今日は男子ソフトテニス部です。奉仕活動も行いました。 鹿嶋市にホームステイをするために、韓国から中学生が到着しました。大野中からも、2名の生徒が交流に参加します。 ウェルカムパーティーでは、韓国語で自己紹介しました! 11月には、鹿嶋市から韓国へホームステイに行く予定です。 今日は平井中で最後の練習試合です。お互いに県大会目指して、練習しています。1年生は先輩と一緒に審判の練習をしています。 本日は管理訪問のため,鹿行教育事務所や教育委員会の先生方が来校されました。 2校時には,全学級の授業参観をしていただきました。 課題に対して真剣に取り組んでいる生徒たちの様子が見られました。 […] |
||||||
Copyright © 2021 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |