3年生は実力テスト中です。
受験を控えた3年生にとって,大事なテストということで,
みんな真剣に取り組んでいます。
|
||||||
3年生は実力テスト中です。 受験を控えた3年生にとって,大事なテストということで, みんな真剣に取り組んでいます。 本校でもインフルエンザが流行しています。 冬場にかぜやインフルエンザが流行るのは,気温が低くなり,空気が乾燥して,ウイルスが活発に活動するためです。 かぜなどのウイルスが体内に入ってきても,かぜをひく人とひかない人がいますが,それはその人がもっている体の抵抗力などともかかわっているからです。 ☆インフルエンザを予防するためには・・・ 不必要な外出をしない よふかしせず,睡眠を十分にとる バランスのよい食事をとる 「石けんで手洗い」「うがい」をする マスクを着用する など ☆早く治すためには・・・ 安静にして,睡眠を十分にとる 適度な温度・湿度を保つ 食事は消化がよく,温かいものを 水分をしっかりとる など 詳しくは,保健だよりや食育だよりを読んでみましょう!(HPにも載っています) みなさんに役立つ情報がたくさんありますよ。
かぜ気味かな…と思ったら,早めに受診するようにしましょう。 そして,体の抵抗力を高めるためにも, 健康3原則である「栄養バランスのとれた食事」・「適度な運動」・「十分な休養(睡眠)」 を心がけ,体調管理に努めましょう! 今日から、1学年が2日間、インフルエンザによる学年閉鎖です。なんとなくさびしい朝でした。 |
||||||
Copyright © 2021 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |