6校時は,教職員の研修の一環として授業研究が行われ,
3年1組で国語,3組で英語の授業参観をしました。
授業後は研究協議が行われ,よりよい授業づくりを目指して意見を出し合いました。
[…]
|
||||||
6校時は,教職員の研修の一環として授業研究が行われ, 3年1組で国語,3組で英語の授業参観をしました。 授業後は研究協議が行われ,よりよい授業づくりを目指して意見を出し合いました。 […] 3学年の廊下には、主任のつぶやきがありました。深いですね! 今日の給食は昭和25年の給食を一部再現したメニューでした。 「ミルクパン,牛乳,コロッケ,コールスローサラダ,かぼちゃのポタージュ」
ちなみに・・・ 昭和25年頃は「コッペパン,脱脂粉乳,マーガリン,コロッケ,千切りキャベツ,ポタージュ」が出ていたようです。 米国寄贈の小麦粉により,はじめて完全給食が開始されました。 ※ 完全給食とは,主食(パンやごはん)・おかず・ミルクがそろった給食のことです。 先週から廊下で掲示が行われている書き初め展ですが, 現在,各クラスごとに金賞・銀賞・銅賞が貼り出されています。 みなさんぜひご覧ください! […] |
||||||
Copyright © 2021 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |