3年生を対象に英語コミニュケーション力(聞く力・話す力)を高めることを目的に,ALTとの会話テストが行われました。生徒は緊張しながらもしっかり英語で受け応えができました。
|
||||||
3年生を対象に英語コミニュケーション力(聞く力・話す力)を高めることを目的に,ALTとの会話テストが行われました。生徒は緊張しながらもしっかり英語で受け応えができました。 昨日の24日から30日の1週間は,全国学校給食週間です。 今日は昭和40年頃の給食を一部再現したメニューが登場しました。 「カレー南蛮(ソフト麺),牛乳,オムレツ,甘酢和え」
ちなみに・・・ 昭和40年頃の給食 には 「ソフトめん,カレーあんかけ,牛乳,甘酢和え,黄桃,チーズ」が出ていました。 関東地方を中心に,ソフト麺が登場しはじめ,牛乳は,現在のような牛乳パックではなく,ビンだったので,運ぶのが重くて大変だったそうです。 今日は2年2組の給食の様子です。 給食の準備が早く,食べる時間をしっかり確保できました。 おいしくいただきました! 今日は、バドミントン部です。あいさつ運動と清掃ボランティアに励みました。 |
||||||
Copyright © 2021 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |