今日は1年2組の給食の様子です。
インフルエンザが流行しているため,今日は班ごとではなく,自分の席で給食を食べました。
いただきますのあいさつ後すぐに,おかわりの列ができていました。
しっかりとうがい・手洗いをして,給食をたくさん食べて,体調管理に努めましょう!
|
||||||
今日は1年2組の給食の様子です。 インフルエンザが流行しているため,今日は班ごとではなく,自分の席で給食を食べました。 いただきますのあいさつ後すぐに,おかわりの列ができていました。 しっかりとうがい・手洗いをして,給食をたくさん食べて,体調管理に努めましょう! 午前中は生徒指導訪問のため,3名の先生方が来校し,授業の様子を参観されました。 どのクラスも落ち着きがあり,各教科の授業に熱心に取り組んでいる様子が見られました。 道も凍結するほどの寒さでしたが,今日も多くの部活動が参加していました。 6校時は,教職員の研修の一環として授業研究が行われ, 3年1組で国語,3組で英語の授業参観をしました。 授業後は研究協議が行われ,よりよい授業づくりを目指して意見を出し合いました。 […] 3学年の廊下には、主任のつぶやきがありました。深いですね! 今日の給食は昭和25年の給食を一部再現したメニューでした。 「ミルクパン,牛乳,コロッケ,コールスローサラダ,かぼちゃのポタージュ」
ちなみに・・・ 昭和25年頃は「コッペパン,脱脂粉乳,マーガリン,コロッケ,千切りキャベツ,ポタージュ」が出ていたようです。 米国寄贈の小麦粉により,はじめて完全給食が開始されました。 ※ 完全給食とは,主食(パンやごはん)・おかず・ミルクがそろった給食のことです。 先週から廊下で掲示が行われている書き初め展ですが, 現在,各クラスごとに金賞・銀賞・銅賞が貼り出されています。 みなさんぜひご覧ください! […] 鹿嶋杯の結果 シングルス優勝 滝川さん 3位 大高さん ダブルス優勝 安重さん・岡田さん 2位 小沼さん・弓削田さん 3位 岩橋さん・鈴木さん 厳しい寒さに負けず、みんなよく頑張りました。早朝からの送迎、応援ありがとうございました。 第69回 毎日・茨城杯に出場しました。 男子バスケ部は1回戦の対桜川中戦を59ー29で勝ち, 次の対守谷中戦は46ー84で負けてしまいました。 普段は対戦できない学校と試合ができ,よい経験となりました。 保護者の皆様,応援ありがとうございました! 今、書き初め展が実施されています。クラスの廊下側に展示されています。各学年のお題にそって力強くすばらしい作品ばかりです。本日放課後審査をしました。月曜日には、金、銀、銅賞が、楽しみですね! 3年生は学年末テストを行っています。 みんな真剣です。 今朝は,1・2年生がスペリングコンテストに取り組みました。 50問中,何問正解できたでしょうか…? 黙々と白い息を吐きながら、バッティングの練習をしています。さすが! 今朝も寒い中、書道部です。がんばりました! 3年生を対象に英語コミニュケーション力(聞く力・話す力)を高めることを目的に,ALTとの会話テストが行われました。生徒は緊張しながらもしっかり英語で受け応えができました。 |
||||||
Copyright © 2021 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |