熊本復興支援チャリティーマッチに参加しました。サッカーが当たり前にできる喜びを感じた1日でした。
主催者の日向寺さんをはじめ、参加してくださった少年団の方々、ご協力ありがとうございました。
|
||||||
熊本復興支援チャリティーマッチに参加しました。サッカーが当たり前にできる喜びを感じた1日でした。 主催者の日向寺さんをはじめ、参加してくださった少年団の方々、ご協力ありがとうございました。 2日間の日程を終えて、これから帰ります。 有意義な体験ができました。 大会2日目。予選リーグでは、神奈川県優勝チームと対戦することができました。 22日の終業式後,表彰報告がありました。 今後の活動や目標など意気込みを述べる人が多く,すばらしい報告となりました。
サッカー部,吹奏楽部,女子バスケ部,バレーボール部,柔道部,剣道部,バドミントン部,日本漢字能力検定,茨城県小中学校読書感想文コンクール・全国中学生人権作文コンテスト茨城県大会,実用数学技能検定,英語検定,JA共済茨城県小中学生書道コンクール,ふれあい標語,歯と口の健康に関するポスターコンクール,茨城県小中学校芸術祭 絵画の部,ものづくり作品展 […] これから横浜市近隣卓球大会の練習会が始まります。 今日の練習会の結果で明日の大会組合せが決まります。 1学年では課外授業を実施しています。 冬休み中にもかかわらず,多くの生徒が参加しています。 12月23日(土)大野ふれあいセンター多目的ホールで,クリスマスコンサートを行いました。 吹奏楽,アンサンブル,ソロなど,日頃の練習の成果を,部員の家族や3年生に聴いていただきました。 コンクールや演奏会では未就学児の入場ができないため,普段鑑賞できないご家族もいらっしゃったと思います。 今日はもちろん鑑賞可能。 「弟が騒いだらすみません」と謝る部員の顔も,家族に聴いてもらえる嬉しさで笑顔いっぱいでした。 ご来場いただいた皆様,本当にありがとうございました。
[…] 第2学期終業式が執り行われました。 学年の代表者からは,2学期を振り返っての発表がありました。 冬休み中も規則正しい生活を心がけ,トラブルや犯罪に巻き込まれないよう気をつけながら,有意義な冬休みを過ごしましょう。 先週,神栖二中で合同練習を行った後, 今回で3回目の交流となるピーマン農家さんのところでボランティア活動をしてきました。 神栖二中の柔道部と保護者の方々と一緒に,収穫後のピーマンの片付け作業をお手伝いしました。 積極的に作業を行ったり,他の中学校の生徒との交流を深めたりと,よい時間を過ごすことができました。 学びの広場の様子です。 どのクラスも熱心に,プリント学習に取り組んでいました。 今学期最後の朝ランです。みんな頑張っています! ~結果発表~ 国体ダンスの部 1位 → 1-2 グループ対抗の部 3位 → 3-4女子&3-2男子 2位 → 3-1男子 1位 → 3-3女子 どのクラスも元気いっぱいに踊っていて,見ている方も楽しくなりました。 本日は多くの保護者の皆様にご参観いただきました。誠にありがとうございました。 3年生の部 3-1男子 「ダンシング・ヒーロー」 3-1女子 「Bang Bang」 3-2男子 「BANG BANG BANG」 3-2女子 「CHEER UP」 3-3男子 「DADDY」 3-3女子 「PUSH」 3-4男子 「24K MAGIC」 3-4女子 「JELLY JELLY」 […] 2年生の部 2-1男子 「Up Town Funk」 2-1女子 「(RE)PLAY」 2-2男子 「TT」 2-2女子 「SIGNAL」 2-3男子 「PERFECT HUMAN」 2-3女子 「Shape of you」 2-4男子 「Gentleman」 2-4女子 「学園天国」 […] 本日の午後は,ダンス発表会が開催されました。 オープニングセレモニー:1年生学年合唱「Let’s search for Tomorrow」 1年生全クラス 国体ダンス「そして未来へ」 1-1 1-2 1-3 1-4 […] |
||||||
Copyright © 2021 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |