遅くなりましたが,秋桜祭で行った募金の集計額をお知らせします。
合計金額 23,796円
この募金は,東日本大震災で 津波にあわれた福島の被災者の方々のために使わせていただきます。 皆様のご協力,本当にありがとうございました。
福祉委員会 一同
|
||||||
遅くなりましたが,秋桜祭で行った募金の集計額をお知らせします。 合計金額 23,796円 この募金は,東日本大震災で 津波にあわれた福島の被災者の方々のために使わせていただきます。 皆様のご協力,本当にありがとうございました。 福祉委員会 一同 サックス4重奏、木管8重奏の2グループが県大会に出場し、銅賞を受賞しました。どちらのグループも練習の成果を発揮し、今後のさらなる飛躍が期待できる演奏でした。 応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。 終業式では各学年から1名ずつ代表が「2学期を振り返って」発表しました。各学級で文化祭の合唱コンクールで団結して頑張れたことや,個人的に頑張れたことや課題として残ったこと,新年に向けて頑張りたいことを発表しました。台本等を見ることなく,堂々と発表できました。また,校長先生から2学期に頑張れたことなどについてお話がありました。この日の大掃除でも,一生懸命取り組むことができました。
3年3組の授業の様子です。
[…] ソフト麺・牛乳・揚げシュウマイ・さつまポテトサラダ・ちゃんぽんめんの汁 2学期最後の給食です! おかわりの時間になると、たくさんの生徒がきます☆ いつもお世話になっている校舎を綺麗にしようと、みんな一生懸命清掃を行うことができました。 […] 2学期を振り返って、各クラスから反省を発表しました。 出来たことは継続して、出来なかったことを課題として3学期に繋げて欲しいと思います。 健康・安全に気を付けて有意義な冬休みにしましょう! ご飯・牛乳・ローズポークれんこんメンチカツ・いろどりひじき煮・すいとん汁 写真は1年4組の様子です☆ 集中して学習に取り組んでいます! 分からない問題も積極的に先生や周りの友だちと教え合う姿が見られました。 12月14日の6校時に、生徒会立合演説会が行われました。 7名の立候補者からの演説は、より良い大野中にするために生徒会として取り組みたいことを、 公約として堂々として発表することができました。 遅くなりましたが、立合演説会の様子です! […] こめぱん・牛乳・モミの木チキン(カレー味)・クリスマスサラダ・ミネストローネ・プチケーキ もうすぐクリスマスですね☆☆ 2学期もあと3日です! 16日(金)に行われた2学年ダンス発表会の動画をUSTREAMにて,期間限定(30日間)で公開しております。スマートフォンからでも視聴できます。 ぜひ,各学級の工夫されたダンスをご視聴ください。 ↓ 以下の項目をクリック(タップ)するとそれぞれの映像が視聴できます。 (※アクセスすると最初にCM映像が流れた後,各学級のダンスの映像が見られます。) 2年1組女子 2年2組女子 2年3組女子 2年4組女子 2年1組男子 2年2組男子 2年3組男子 2年4組男子 本日、柔道部は神栖四中にて合同練習を行いました。神栖四中、神栖二中、波崎三中の柔道部員とともに、汗を流しました。そして、そのあと、地元のピーマン農家の方のご協力を得て、ボランティア活動を行ました。仕事内容は、ピーマンを収穫した後のビニールハウスの後片付けと清掃です。みんな、練習はもちろん、ボランティアにも全力を尽くしました‼️保護者の方のご参加もありました。ありがとうございました。 このような機会を作ってくださった農家の方にご挨拶。 小学生もお手伝いに来ました‼️ 一輪車で苗を運びます。 ピーマンの苗を支えている紐を外します。
説明を聞いて、作業開始。 […] 武道・ダンスが必修化になり、1年生の体育でもダンスの学習をしています。 簡単なステップから難しいステップまで、リズムに合わせて踊ろうと頑張っています。 7つのステップを取り入れた課題ダンスのテスト真っ只中です!! ご飯・牛乳・サバのみそに・切干しだいこんサラダ・かきたま汁 給食係の号令で、手を合わせていただきます!!! |
||||||
Copyright © 2021 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |