避難訓練を年間3回実施していますが,その2回目を今日(8月30日),6校時目に実施しました。 今回は不審者が教室に侵入したことを想定しました。 2階の3年5組にナイフをもった男が侵入し,大声を出しながらナイフを振りましていました。 異変に気づいたとなりの教室の生徒が,急いで1階職員室へ緊急事態を知らせに走りました。 それを聞いた職員室にる男性教員が刺股を持って現場へ行き,暴れている不審者を取り押さえました。 生徒達は先生方の誘導にしたがい,今回は校庭の隅に逃げ全員無事に訓練を終えることが出来ました。 その後担当教員が訓練の感想を含め話をしました。 教室へ戻った生徒達は担任の先生の指示に従い,訓練について評価しました。