【重要なお知らせ】

鹿嶋市立大野中学校の公式サイトは,本Webページだけです。SNS等には一切,開設しておりません。くれぐれもアクセスしないようにし,虚偽の内容に注意してください。

いのちの講演会

今日は、命の講演会が行われました。

講演会ではSNSや犯罪にかかわる内容もふまえながら、命の大切さや向き合い方について考えるきっかけになりました。

 

1学年総合 アイマスク体験

本日は、1年生でアイマスク体験がありました。全員が介護者と視覚障がい者の立場になって、実施に階段を使用したり、障害物の中を歩いたりする活動を行いました。今回の体験で、生徒たちは、福祉について考えるきっかけとなったようです。

【1年総合的な学習の時間】視覚障がい者の方からの講話

今日の6時間目、1年生は総合的な学習の時間で視覚障がい者の方からの講話がありました。

これまでの経緯や日常生活について話していただき、生徒も真剣に話を聞き、質問をして理解を深めていました。

今回の講話で、福祉について考えるきっかけになりました。

2学年 校外学習(東京)

本日、2年生はJTB本社での企業訪問と国立競技場や東京タワー、上野の散策を行いました。都内の渋滞に苦労しましたが、笑顔の絶えない1日となりました。この経験をこれからの生活に生かしていきたいと思います。

[…]

【2年生総合】職場体験報告会準備

2年生の総合では、9月に行った職場体験の報告会に向けて、発表用のスライドを作成しています。

今日は先週行ったプレ発表会の反省をふまえて、グループごとに発表練習や発表資料の修正を行いました。

1年生に向けて発表するため、わかりやすい説明ができるよう工夫を凝らしています。

第2学年 職場体験学習 3日目(続き)

職場体験学習3日目(続き)

33事業所の皆様、保護者の皆様、3日間ご協力頂きありがとうございました。

[…]

第2学年 職場体験 2日目 (続き)

本日もご協力、ありがとうございました。

明日は最終日、体調を整え、実りある体験にしましょう。

[…]

第2学年 職場体験学習1日目

職場体験学習1日目の様子 ※一部

 

明日もご協力よろしくお願いします。

[…]

実力テスト(3年)・職業について話を聞く会(2年)

今日は1日、3学年は実力テスト!

みんな集中して取り組んでいました。

2学年では、「職業について話を聞く会」が行われました。

アントラーズの方や小学校の先生を講師に招き、実際に働いている現場の方からのお話を聞く機会がありました。

熱心にメモをとっている生徒もおり、今後の職場体験学習や進路に生かせるような有意義な時間となりました。