今年度の大野地区フォーラムは,心とからだの講演会との共催で行われました。
講師に吉田由美子先生をお迎えし,先生の思い出の写真やイラストで当時の様子を振り返りながら,東京大空襲を経験した幼少期の体験談をお聞かせいただきました。
戦争を経験していない生徒にとって,戦争を繰り返してはいけないと改めて強く感じた,貴重な時間となりました。
|
||||||
今年度の大野地区フォーラムは,心とからだの講演会との共催で行われました。 講師に吉田由美子先生をお迎えし,先生の思い出の写真やイラストで当時の様子を振り返りながら,東京大空襲を経験した幼少期の体験談をお聞かせいただきました。 戦争を経験していない生徒にとって,戦争を繰り返してはいけないと改めて強く感じた,貴重な時間となりました。 今朝はPTA校外指導担当の皆さんがあいさつ運動を行ってくれました。ありがとうございました。 PTA全体委員会がありました。 多くの委員の皆様にご参加いただき,ありがとうございました。 今年度も本校教育活動にご協力よろしくお願いいたします。 […] 授業参観後は,PTA総会が行われました。 多くの保護者の皆様にご参加いただきまして,ありがとうございました。 第2回PTA全体委員会が開催されました。 多くの役員の皆様にご参加いただき,分科会では活発な協議が行われました。 今回の反省点や課題を活かし,次年度もよりよい活動ができるよう,職員一同努めてまいります。 本日はお忙しい中お集まりいただきまして,誠にありがとうございました。 今後も本校教育活動へのご協力よろしくお願いいたします。 9日(金)に大野地区フォーラム代表者協議会を開催し,地域の方々に授業を参観していただくと共に大野中学校に対してのご意見をいただきました。いただいた貴重なご意見をもとにさらに教育活動の充実を図っていきます。 本日,まちづくり市民センターにおいて,市PTA指導者研修会が開催されました。大野中は発表PTAとして「みんなで協力しあうPTA」〜子どもの安全・安心をつくるPTA活動のあり方〜をテーマに会長さん,副会長さんが発表しました。大野中PTA活動を他PTA会員の皆様に知ってもらう良い機会となりました。 第1回PTA全体委員会が行われました。 多くの役員のみなさまにお集まりいただきまして,誠にありがとうございました。 今後も本校教育活動にご支援・ご協力いただきたく思います。 よろしくお願いいたします。 |
||||||
Copyright © 2021 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |