昨日は3年3組が「鮭のちゃんちゃん焼き」、今日は1年1組が「豚肉と野菜の重ね蒸し」をつくりました。
班の仲間と作業を分担し、協力しておいしそうな料理を完成させました!
☆3年3組☆
調理終了後には毎回生ごみの重さを計量しています。
食材の廃棄量を極力減らし、食品ロス削減を意識しています。
☆1年1組☆
[…]
|
||||||
昨日は3年3組が「鮭のちゃんちゃん焼き」、今日は1年1組が「豚肉と野菜の重ね蒸し」をつくりました。 班の仲間と作業を分担し、協力しておいしそうな料理を完成させました! ☆3年3組☆
調理終了後には毎回生ごみの重さを計量しています。 食材の廃棄量を極力減らし、食品ロス削減を意識しています。 ☆1年1組☆
[…] 今年度は全学年で調理実習を行っています。 3年1組では鮭のちゃんちゃん焼きを作りました。
さすが3年生!スムーズに調理が進み、おいしそうなちゃんちゃん焼きが出来上がりました。 […] 校内研修の一環として、教員による授業研究を定期的に行っています。 今回は2-3の家庭科と、3-2の保健体育を参観しました。 家庭科では、生徒たちがグループごとに協力しながら調理したり、調理過程をChromebookで撮影したりと、楽しく活動する様子がみられました。
3年生は、りんごの皮むきに挑戦しました。 同じ班の人たちに見守られながら、慎重に作業していました。 上手に皮をむくことができたでしょうか…?🍎 包丁で皮をむくのが苦手…という人も多いかもしれませんね。 ぜひおうちでも料理のお手伝いをして、包丁使いに慣れていきましょう! […] 2年生も、1年生と同様の内容で調理実習を行っています。 2-2は2回目の調理! おいしい「豚肉と野菜の重ね蒸し」が完成しました。 前回の「鮭のちゃんちゃん焼き」に引き続き、今回は「豚肉と野菜の重ね蒸し」に挑戦しました。 2回目ということもあり、包丁や食材の扱い方も少しずつ慣れてきたようです。 […] |
||||||
Copyright © 2025 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |