1年生の家庭科の授業です。 生徒は真剣なまなざしで,針と糸を 動かしています。
学習しているのは「まつり縫い」でした!
「まつり縫い」は私たちの生活の どんな場面で使われているのでしょう?
主にズボンやスカートの 裾上げに使われる裁縫の技術なのです。※ほころび直しにもよく使います いま世の中には,アイロンひとつで手軽に裾上げできる 「裾上げテープ」など便利な物がありますが, ぜひとも生徒達には「まつり縫い」でも裾上げが出来る 大人になってほしいです。
1年生はこれから身体が大きく成長していくことでしょう。 まつり縫いを完璧にマスターして, 制服の丈を,自分で調整できるようになると素敵ですね!
[…]