第3学期が始まりました。2学期同様に放送での始業式です。
3人の生徒が,3学期の抱負を語ってくれました。
「中学1年生としてのまとめをしっかり行いたい」
「普段の生活を見なおして,部活動で責任感のあるプレーが出来るようになりたい」
「進路の実現に向けて邁進する」
それぞれが,思いを胸に抱いて良いスタートとなりますように。
[…]
|
||||||
第3学期が始まりました。2学期同様に放送での始業式です。 3人の生徒が,3学期の抱負を語ってくれました。 「中学1年生としてのまとめをしっかり行いたい」 「普段の生活を見なおして,部活動で責任感のあるプレーが出来るようになりたい」 「進路の実現に向けて邁進する」 それぞれが,思いを胸に抱いて良いスタートとなりますように。 […] 2学期の最終日です。 放送による,終業式が行われました。 各学年の代表生徒が,2学期を振り返っての感想と 3学期への抱負を語ってくれました。 3人の発表はいずれも,2学期の行事で得られた クラスの団結力と,支えてくれた人々への感謝の気持ちが 述べられていました。 この発表を聞いて,3学期の大野中生徒達の活躍に おおいに期待がもてました。 また,各学年で集会が開かれ, 冬休みの生活の約束を確認し,新学期への心がまえについて 話合いをもちました。 ひとりひとりが明確な目標をもち この冬休みを過ごします。 来たる3学期を見据えて,大野中生徒達は さらに成長していきます。 保護者の皆様,今学期もお世話になり,ありがとうございました。 来学期もよろしくお願いします。 […] 4日,税理士の方をお招きし,3学年を対象とした租税教室が行われました。 社会科の授業でも税について学習してきましたが, アニメーションやスライドで説明していただくことで, 税金がなかったらどうなってしまうのか…どんな種類の税があってどのように公平に集められているのか… ということを改めて学ぶことができました。 5時間目の総合的な学習の時間に,鹿島特別支援学校とリモートによるビデオ交流を行いました。 お互いに学校紹介を行ったり,クイズを出し合ったり,質疑応答のコーナーもありました。 発表後には拍手をする場面もみられ,お互いを尊重し合いながら,よりよい交流をすることができました。 参加した生徒たちからは, 「交流できて楽しかった」「今度は直接会って交流したい」という感想もありました。 茨城空港で最後の休憩と買い物です。たくさんのお土産を買い,大野中へ帰ります。 筑波山神社を出発し、帰路に着きます。 笠間陶芸の丘で手ひねり体験です。個性豊かに器を作っています。 […] 筑波山神社を参拝したあと、江戸屋で昼食をとっています。 フォレストアドベンチャーをみんな楽しみました。 自然と一体化しながら恐怖心と戦い,ラストは100mのジップスライド!! みんなの叫び声と笑う声であふれています! 先生方もチャレンジ! 高さは約8m!! […] 笠間陶芸の丘 みんな、思い思いの作品に仕上げています! 筑波神社に到着!! これからフォレストアドベンチャーへ!! […] つくばフォレストアドベンチャーに到着しました。スタッフの方から安全講習を受けています。生徒たちは皆ワクワクしています。 3年3組、4組は茨城空港に到着しました。 |
||||||
Copyright © 2021 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |