合唱コンクールに向けて,どのクラスもしっかりと取り組んでいます。
はじめの3分間は,パートでミーティングを行い,学習課題を達成するための練習計画を立てています。
どのクラスも美しい歌声です。
本番には,きっと感動ある合唱になる事でしょう。
[…]
|
||||||
合唱コンクールに向けて,どのクラスもしっかりと取り組んでいます。 はじめの3分間は,パートでミーティングを行い,学習課題を達成するための練習計画を立てています。 どのクラスも美しい歌声です。 本番には,きっと感動ある合唱になる事でしょう。 […] パートリーダーが中心となって,強弱について工夫しています。 「最初は,もっと抑え気味にしてみよう」と,試行錯誤しながら取り組んでいました。 1年4組は,伴奏者と合唱を合わせて,今日の成果を確かめていました。 思いのこもった素敵な歌声になってきています。 「パートCDの音量を小さくして,自分たちの声を聴いてみよう!」, 「ここは表情も大切だよ」と,意見を伝え合いながらパート練習を進めています。 これも自分の言葉に耳を傾けてくれると分かっているからこそできること。 きっとすばらしい合唱に仕上がることでしょう。 合唱コンクールに向けて,クラス合唱の曲について学習しています。 「フォルテだからと言って,曲の山を突然強くするとビックリする」と,パートリーダーを中心に各パートで強弱の工夫をしています。 他のパートCDを流しながら自分のパートを歌ってみるなど,自分たちで考えて活動しています。 今後の展開が楽しみです。 2年1組の音楽の授業の様子です。 お世話になった3年生に感謝の気持ちを込めた歌をうたうために, パートCDを聴き,熱心に練習に励んでいました。 合同練習,本番が楽しみです。 |
||||||
Copyright © 2019 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |