1年生と3年生の英語の授業です。 コミュニケーション活動に花❁が咲いております
コミュニケーションの時間になると 生徒達の会話は,ほぼEnglish only! くわしく伝わらなくても ボディランゲージとスマイル(*^o^*)で じゅうぶん意思の疎通ができています♬
飛び交う笑い声と楽しそうな英会話。 この子達が世界で活躍する日はもう近い(*^o^*)
[…]
|
||||||
1年生と3年生の英語の授業です。 コミュニケーション活動に花❁が咲いております コミュニケーションの時間になると 生徒達の会話は,ほぼEnglish only! くわしく伝わらなくても ボディランゲージとスマイル(*^o^*)で じゅうぶん意思の疎通ができています♬ 飛び交う笑い声と楽しそうな英会話。 この子達が世界で活躍する日はもう近い(*^o^*) […] 本日は,国立教育政策研究所から2名, そして茨城県教育庁,鹿行教育事務所, 鹿嶋市教育委員会などから, 多数の先生方が大野中にお見えになりました。 大野中生徒の学習の様子を参観しにいらしたのです。ようこそ,大野中学校へ! 数学科と英語科の公開授業が行われ,生徒達の熱心な学習活動に,みなさん感心なさっていました。 […] Let’s Answer! 2年生の英語の授業です。 教室で教科書のリーディングをした後は,廊下でALTの先生が待ち構えています。教科書の内容を問う「Q&Aテスト」を行うためです! 「hello,〇〇!」「hello,〇〇teacher!」 「what is ~ ?」 「It’s ~ !」 心地よいあいさつを英語で交わしてから,いざQ&Aのスタート。ALTの先生のフレッシュな英語に対して,生徒もなめらかな英語で答えています。Q&Aのやりとりは,英語力や暗記力,そして何よりもコミュニケーション力が身に付く学習活動です。みんな自信たっぷりにアンサーしていました。 廊下を歩いていたら,英語の会話がにぎやかに聞こえてきました。教室をのぞいてみると,1年生が英語の授業を行っていました。 目の前のスクリーンには「部屋の絵」が投影されています。みんなは,部屋の中に「ぬいぐるみ」や「音楽デッキ」などを描き込んでいました。自由にレイアウトした部屋の様子を,英語で友達に説明したり聞いたりする学習です。 「where is CDplayer?」「It’s on the desk」 「where are magazines?」「They are ~」 楽しみながら英語のコミュニケーション力を身につけています。ほんとに楽しそう! […] 英語の授業では,隣の人と英文を読み合ったり,互いに質問したりと, マスクを着用したままではありますが,ペアワークを行っています。 ALTの先生からの問いかけにも,考えながら返答していました。 ショーン先生の英会話レッスン 第2回目を作成しました。勉強の息抜きに少しでものぞいてみてください。 動画は,ここをクリック ショーンの英会話レッスン②👈 Shawn(ショーン)先生とこれからの英会話やSmall Talkで使える表現を確認できる動画を作成しました。ちょっとのぞいてみてください。 ここをクリック👈 英語の学習は行っていますか。課題以外にも,文部科学省HP「子供の学び応援サイト」や茨城県教育員会HP「いばらきオンラインスタディ」を活用してみましょう。 今日は、音楽科の先生からのメッセージです。
「休校中,楽器の音色にも触れてほしいと思い,リコーダーを演奏しました。 器楽の教科書にも載っている曲なので,よかったら皆さんも吹いてみてください。 誰かと一緒に吹くときは,距離を2m以上とって,向かい合わずに吹きましょうね!」
こちらをご覧ください →→→ リコーダーアンサンブル 本日はALTの先生からのメッセージです。 「Hello, I am Shawn. I came from America. I’m enjoying trying Japanese food like furikake and melon pan. I’m looking forward to having class with you. 」 ↑↑ 翻訳してみましょう!
※ 次回のメッセージもお楽しみに!
英語スピーチ発表 吹奏楽・アンサンブル演奏 すばらしいスピーチと吹奏楽部による美しい音色に,会場全体が酔いしれていました。 […] 18日に茨城キリスト教大学で行われた英語コンテスト(中学生スピーチ部門)に2年生1名が出場しました。惜しくも受賞はできませんでしたが,とてもよい経験をしました。お疲れ様でした! 本日,茨城県教育研修センターにおいて第71回高円宮杯英語弁論大会茨城県予選が行われました。大会には本校の3年生を含め,77人参加しました。予選会を突破し,12名の決勝大会に進出しましたが,惜しくも関東大会への出場権を得ることはできませんでした。残念でしたが,大野中の代表として、さらに鹿嶋市の代表としても素晴らしい結果を残してくれました。お疲れ様でした。 イングリッシュサマーキャンプより、3名の生徒が帰ってきました。 英語で授業を受けたり、新しくできた友達と宿泊したり、とても楽しんできたようです! お疲れ様でした! 本日より、福島県で行われるイングリッシュサマーキャンプに、3名の生徒が参加します。 今朝、鹿嶋市役所を元気に出発しました。 英語をたくさん学んできてほしいと思います! 本校の代表で、素晴らしいパフォーマンスをしてくれてました。 |
||||||
Copyright © 2021 茨城県鹿嶋市立大野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |