全アクセス数  400555
今日のアクセス数  131
ユニークアクセス数  51657
今日のユニークアクセス数  23

【11月8日】 うなぎ ヌルヌル!~確かな学力の育成~

 5年生の社会科校外学習で水産教室を行いました。きたうら広域漁業組合の協力のもと、実際に白浜漁港から船に乗り北浦の湖上体験をしました。北浦に生息しているうなぎや日本ナマズにも触れさせていただきました。北浦の水産業について学習することができました。その後、学校に戻り、水資源機構の方から水質環境についても学ぶことができました。今回の学習を通して、北浦の水産業や北浦の水質保全、環境改善に考えていけたらと思います。

DSCN0005  DSCN0003  IMG_1939  IMG_1908

IMG_1920  IMG_2021  IMG_2034  DSCN0006

11月7日 心揺れる 読み聞かせ!~豊かな心の育成~

 朝、3・4年に向けてPTA図書委員による読み聞かせが行われました。「ウェン王子とトラ」と「たからものみつけた!」の2つの絵本を読んでいただきました。お話を聞いて、いろいろ心を揺さぶられている様子でした。ありがとうございました。

IMG_8206  IMG_0059  IMG_8222

11月6日 大きく育ったサツマイモ!~豊かな心の育成~

 保護者の方の協力のもと、5月に「大きく育て」と思いを込めて植えたサツマイモの収穫を行いました。低学年が大きなサツマイモの掘り出しに苦労していると、高学年が助ける姿も見られました。たくさんの紅はるかと紅まさりが収穫できました。子供たちからは、「これまで管理してくださってありがとうございました。」と、感謝の声も聞こえてきました。この体験を通して、収穫する喜びや助け合う大切さ、管理してくださった人への感謝の気持ちを手にすることができました。

IMG_1883  IMG_0018  IMG_0036

DSC03312  DSC03314  IMG_1879

11月6日 読み聞かせに ほっこり!~豊かな心の育成~

 朝、1・2年でPTA図書委員による読み聞かせが行われました。1年生には「おばけのてんぷら」と「もったいないばあさん」の2つの絵本、2年生には「カレーライスとまねきねこ」と「がっこうでトイレにいけるかな?」の2つの絵本を読んでいただきました。子供たちは、図書委員の方の語り口に引き込まれ、話を真剣に聞いていました。心がほっこりと温かい気持ちになりました。ありがとうございました。

IMG_1865  IMG_1873  IMG_1869  IMG_1874

【11月1日】 輝け 北浦小!~保護者・地域との連携~

 待ちに待った運動会がすばらしい秋晴れの下、実施することができました。「全員主役 心を一つに 輝け 北浦小!」のスローガンのもと、実行委員やダンスリーダー等を中心に練習をしてきました。子供たちは、競技に真剣に一生懸命取り組む中で、やり遂げた充実感を手にしていた様子です。本校運動会に、平日にも関わらず、たくさんの保護者や地域の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。

DSC04207  DSC04215  DSC04259  DSC04336

DSC04458  DSC04477  DSC04519  DSC_0552

DSC04650  DSC04585  DSC04722  DSC04872

【10月31日】 どっちがどっち?~確かな学力の育成~

 5年生の算数の「単位量あたりの大きさ」の授業の単元末で、少人数・習熟度別学習を行いました。知っていると便利なことがらですが、難しいイメージがある内容です。3つのコースに分かれて学習しました。問題文の内容をよく確認し、「基準となる量」を意識しながら学習に取り組んでいました。苦手克服に向けてがんばっていました。

IMG_1808  IMG_1809  IMG_1810

【10月31日】 命の大切さ!~豊かな心の育成~

 5年生思春期出前講座では、保健センターの保健師さんと看護学校の実習生から、子供たちに「命の大切さ」や「大人に近づく体と心の変化」について学びました。赤ちゃん人形の抱っこ体験では、恐る恐る慎重に抱っこしていました。。「体と心の変化は一人一人違うことを聞いて安心しました」「自分たちが生まれてきたのは奇跡なんだ」など、いろいろ考える機会となりました。児童は、改めて、「命を大切にしよう」と考えていました。

IMG_1812  IMG_1824  IMG_1851

【10月31日】 なが~い廊下を実感!~確かな学力の育成~

 3年生の算数の「長さ」の授業で、グループごとに巻尺を使っていろいろな物の長を測りました。廊下の長さや鉄棒の長さ、滑り台の高さなど、児童が興味をもったものを次々と測っています。実際に交代で巻尺の目盛りを読みながら測定していました。3年1組の教室から職員室までの廊下の長さが62.7mもあることにビックリしていました。

IMG_1804  IMG_1806  IMG_1807

【10月27日】 ステップ アップ!~確かな学力の育成~

 4年生の算数の「わり算」の授業の単元末で、少人数・習熟度別学習を行いました。ぐんぐんコースやこつこつコース等の3つのコースに分かれて学習しました。「できた」、「分かった」で別のコースに行ってチャレンジする児童もおり、自分のペースでできるとともに、学習意欲も高まっていました。

IMG_1798  IMG_1800  IMG_1801

【10月26日】 秋晴れとともに!~豊かな心の育成~

 気持ちのよい秋晴れとともに、昼休みの時間に児童が外で元気に遊ぶ姿が見られました。一番人気のブランコは混み合っていますが、児童は譲り合いながら楽しんでいます。今日は、学級遊びや学年遊びでドッチボールをしたり鬼ごっこをしたりするところもありました。学級や学年の企画の遊びを通して、よりよい人間関係を築いていきたいと考えています。

IMG_1791  IMG_1792  IMG_1793

【10月24日】 行方市ICT活用推進~確かな学力の育成~

 行方市ICT活用推進協議会の授業公開を3年生の算数の授業で行いました。ICTを効果的に活用するために、導入の部分や比較検討の場面、適用問題の場面で取り入れました。今後もICTの効果的な活用場面を検証していきたいと考えています。

P1090821  P1090823  P1090825

 

10月23日 第3回学校運営協議会~地域とともにある学校~

 第3回学校運営協議会が行われました。前期学校評価の結果をプロジェクトごとに説明後、3つの学年ブロックに分かれて、SNSやゲームのルールやICTの家庭での活用、家庭での子供の見守り方、子供の運動等について、校運営協議委員の方とともに課題改善に向けて熟議をしました。前回課題に挙がった肥満の解消に向けての改善策として提案いただいた「親子での食育教室」を今後計画している学年があり、その内容を紹介していただきました。協議していただことを今後の参考にしていきたいと考えています。最後に、延び延びになっている運動会の実施日についても熟議していただき、より多くの子供たちが参加できる日を第一に考えていくことを確認しました。今後も学校と家庭・地域が手を取りあいながら、学校運営を進めていきたいと考えています。

IMG_1769  IMG_1772  IMG_1773  IMG_1777

IMG_1779  IMG_1780  IMG_1782  IMG_1784

10月23日 第3回学校運営協議会~地域とともにある学校~

 第3回学校運営協議会が行われました。前期学校評価の結果をもとに、学校運営協議委員の方からご意見をいただきました。本校の課題である「肥満」については、家庭との連携が必要なことから、親子活動等を通して親子で課題改善に取り組む機会をもつとよいなどのご意見をいただきました。また、家庭での学習については、グッドモデルの提示やICTの活用などが効果的であろうとのご意見をいただきました。学年PTA等での親子活動等保護者と連携したとりくみを実施していきたいと考えています。

IMG_1769  IMG_1784  IMG_1779

【10月23日】 熱~!鉄づくり~確かな学力の育成~

 5年生が社会科校外学習で東日本製鉄所鹿島地区に見学に行ってきました。鉄鉱石からコークスをつくり、鉄を作り上げていく工程を見学しました。児童は、真っ赤に加熱した鋼の塊を板状に延ばしていく工程を見て、熱さと水蒸気音にびっくりしていました。工場見学で分かったことをもとに、質のよい鉄づくりの工夫について考える機会となりました。

 

【10月18日】 みんな楽しく、安全に!~豊かな心の育成~

 児童集会の時間がありました。放送委員会の児童もすっかり操作に慣れました。体育委員から、2学期に入ってからの遊具の遊び方を振り返り、各種遊具の使い方について説明や確認がありました。みんなが楽しく、安全に遊べることを意識した発表でした。

IMG_1766  IMG_1765  IMG_1767  IMG_1768

【10月18日】 あ~!、また運動会が延期に~保護者・地域との連携~

 10月22日(日)に延期していた秋季運動会は、インフルエンザや発熱等による体調不良者が多いことから再延期することになりました。度重なる変更でたいへん申し訳ありません。ここまで一生懸命練習に励んできた児童のためにも、感染の終息状況をみながら、多くの児童が参加できるように平日での開催を模索していきたいと考えています。ご理解のほど、よろしくお願いします。

【10月12日】 考えを伝え合う!~確かな学力の育成~

 4年生の国語の授業で「ごんぎつね」の学習をしました。ごんや兵十の気持ちの変化や情景について、読み取ったことをもとに自分の考えをまとめ、ロイロノートにまとめ、友達の考えと比べていました。

IMG_1758  IMG_1759

【10月11日】 残念、運動会が延期に!~保護者・地域との連携~

 10月14日(土)に予定していた秋季運動会は、発熱等の体調不良者が増えているため、10月22日(日)に延期となりました。急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

【10月10日】 水はけ最高のグランド!~健やかな体の育成~

 明け方まで降っていた雨も上がり、本校のグランドの水はけは最高です。予定通り運動会の予行が行われました。これまで、実行委員を中心に意見を出し合いながらいろいろ準備を進めてきました。予行では競技の内容、位置や動きなどを確認しました。また、競技の進行や係活動の動きなどを確認することができました。本番が楽しみです。

DSC03684  DSC03700  DSC03759  DSC03784

【10月6日】 学びの時間!~確かな学力の育成~

 4~6年生で「学びの時間」を行いました。学びの時間では、これまで学習してきた内容を振り返り、苦手なところや定着が図れていない内容について、自分のペースで学習しました。普段の授業よりも多くの教員を配置して児童一人一人に支援できる時間を確保していきたいと考えています。

DSC03638  DSC03639  DSC03643  DSC03651