全アクセス数  406640
今日のアクセス数  140
ユニークアクセス数  52678
今日のユニークアクセス数  73

【2月22日】 よいとこ探し!~確かな学力の育成~

 1年生の図画工作「できたらいいな、こんなこと」で描いた絵の鑑賞を行いました。自分の作品について説明したり、工夫したりしたことを発表したりしました。友達から作品について「色がきれい」「〇〇がいいな」等の感想をもらいました。

IMG_2700  IMG_2702

【2月20日】 コウノトリの愛称選考!~地域とともに~

 令和5年に行方市で国の天然記念物でもあるコウノトリが誕生しました。本日、行方市内の4つの小学校6年生が、2羽のコウノトリの愛称の選考を行いました。本校をメイン会場に他の3つの小学校をオンラインで繋ぎ、事前に選考された雄と雌それぞれ3つずつから愛称を選びました。選考の様子はなめがたエリアテレビでLIVE配信され、雄が「浦太郎」、メスが「うらら」に決まりました。これからは、2羽のコウノトリの成長を見守るとともに、「幸せを届ける鳥」といわれるコウノトリが生息する行方市の豊かな自然を大切にしていきたいと思います。

IMG_2672  IMG_2683  IMG_2686

【2月16日】 わたしたちの成長~授業参観~

 年度末の授業参観が行われました。二分の一成人式や英語の発表、総合的な学習の時間、音読発表等、各学年とも1年間の成果を趣向をこらした授業を行っていました。

DSCN9712  IMG_2667  IMG_0016

IMG_2649  IMG_2662  IMG_2664

【2月13日】 いっしょに遊んで、学んで!~幼小交流~

 北浦幼稚園の園児が来校し、1年生と交流をしました。1年生は4月から入学してる園児を前にして、はりきっていました。遊び方を説明したり、一緒に遊んだりしながら、交流しました。帰り際には、1年生から「また4月にね」「4月を楽しみに待っているよ」と声をかけていました。1年生はすっかりお兄さん、お姉さんになっており、成長を感じました。

P1100044  P1100045

【2月8日】 課題解決型学習プログラム~確かな学力の育成~

 行方市の小中学校7校が取り組んだ「郷土と社会を切り拓く課題解決型プログラム」の学習発表会が行われました。本校の6年生代表がセンサーとプログラミングを活用して、「霞ヶ浦の水質を調べる」や「野生動物の被害を減らす」ことを提案しました。5・6年生がオンラインで学習発表会に参加しました。他校の取組や中学生の発表を聞き、行方市の課題について、解決策を考え、どんなことができるかを考えていました。子供たちが20年後の未来を生き抜くための資質・能力を身に付けられるよう、授業や学校生活の充実に努めていきます。

IMG_2644  IMG_2639  IMG_2648

【2月6日】 とっても危険なインターネット~豊かな心の育成~

 インターネットは世界中の情報を瞬時に知ることができるなど、とても便利なものです。しかし、危険もいっぱいあります。そこで、インターネットの危険について、全校集会で話をしました。安全に、上手に、インターネットを活用していく情報活用能力を身に付けてほしいと考えています。

IMG_2634  IMG_2636

【1月31日】 夢を叶えるために~確かな学力の育成~

 5年生を対象にJFAこころのプロジェクトが行われました。今回は、元アーティスティックスイマーの先生をお迎えし、体育館で一緒に体を動かした後、教室で「夢を叶えるために」というテーマで、自身の体験をもとにお話をいただきました。「自分を信じて、自分がやってきたことを自分自身で認めていくことが『自信』につながる」ことを話していただきました。児童は、自分の可能性を信じ、自分自身を高めていこうという意識を高めていました。

IMG_2617  IMG_2623

【1月26日】 学びの時間~確かな学力の育成~

 先日行われた県学力診断のためのテストの結果を受け、4~6年生が学び直しに取り組みました。自分の苦手を克服するために、友達に聞いたり、教えてあげたりしながら熱心に取り組んでいました。基礎・基本の定着に努めていきます。

IMG_2612  IMG_2613  IMG_2615

【1月24日】 もうすぐ2年生!~豊かな心の育成~

 令和6年度向入学説明会が行われました。今回は、4年ぶりに新入児を招いて、1年生との交流を行いました。1年生はゲームを考えたり、プレゼントを作ったりして準備してきました。交流でリーダージップをとる姿に、1年間の成長を感じます。4月がとっても待ち遠しい1年生でした。

P1100001  P1100003

【1月18日】 大谷選手グローブ贈呈式~野球しようぜ!~

 1月18日(木)MLB大谷翔平選手から届いた3つのグローブが代表の6年生に手渡されました。その後、各学級で実際にグローブに触れたり、記念写真を撮ったりしました。子供たちは、グローブを手にしながらスポーツや勉強等、それぞれ夢に向かっての決意をもっていました。

IMG_2593  IMG_2600  IMG_2607

【1月15日】 次へ託す思い!~豊かな心の育成~

 3学期もスタートし、今年度も残り2か月半となりました。学校内の中心も6年生から徐々に5年生へと移っていきます。1月の縦割り班遊びを目前に控え、6年生が5年生へらいろいろアドバイスをしていました。5年生は、6年生の思いを受け止め、水曜日の縦割り班遊びにアドバイスを生かしてほしいと思います。

IMG_5118  IMG_5120  IMG_5124

【12月19日】 腸内環境を学ぼう!~健やかな体の育成~

 4年生でPTA親子健康教室が行われました。親子で「腸内環境」の話を聞いた後、甘酒を使ったチョコレート風味ソースを作って試食しました。腸内環境を整えることで、免疫力や集中力が高まると言われています。親子で食事の取り方を考えるよい機会となりました。

IMG_2563  IMG_9788

【12月15日】 STOP 薬物!~健やかな体の育成~

 6年生で茨城県警少年サポートセンターから講師の先生をお招きして薬物乱用防止教室が行われました。写真や映像を踏まえて話を聞く中で、薬物の心身への影響を知り、薬物に怖さを感じました。また、薬物の誘惑に対する対処法も学びました。誘惑に負けない強い心とはっきり断る勇気をもってほしいと思います。

IMG_2547  IMG_2558  IMG_2553

【12月12日】 腸内環境を整えよう!~健やかな体の育成~

 5年生でPTA親子健康教室が行われました。親子で「腸内細菌」の話を聞いた後、塩麹を使った簡単スープづくりをしました。腸内環境のバランスが良いと外から入ってくる細菌やウイルスによる病気のリスクが低くなると言われています。腸内環境を整え、感染症予防に努めていきたいと思います。

DSCN0931  DSCN0935

【12月12日】 どんなことをしているのかな?~確かな学力の育成~

 2年生が北浦給食センターと北浦駐在所、武田郵便局に校外学習に行きました。給食センターでは、今日の給食を調理するところを見ることができました。調理員さんたちが、衛生面や時間を気にしながら、おいしい給食を作っていることが分かりました。また、駐在所では、落し物の届け出や道案内等の仕事が多いことを学びました。郵便局では、葉書や切手の販売、荷物の受付、貯金等の仕事をしていることを知りました。児童は、学校周辺にある公共施設やそこで働く人の仕事に関心を深めました。

P1200048  IMG_2511  P1200099  IMG_2533

【12月8日】 親子クッキング!~豊かな心の育成~

 北浦給食センターから2名の先生を講師にお招きし、6年生親子が学級ごとに収穫したサツマイモで料理をしました。思春期を迎え口数が少なくなってきましたが、サツマイモもちづくりを通して、親子で楽しく活動ができました。今後も親子の会話を大切にしてほしいと思います。

IMG_2472  IMG_4977  IMG_5007  IMG_4985

【12月8日】 ピーマンおいし~い!~健やかな体の育成~

 本日の学校給食には、JAなめがたしおさいから地元産野菜の提供がありました。今日の献立には、”丸焼きピーマン”があり、インパクトがありました。子供たちにとって、ピーマンは苦手な食材の一つです。子供たちからは、「おいしかった。」「がんばって一口食べてみた。」「今日は食べられた。」という声が聞こえてきました。好き嫌いなく食べ、健康な体をつくってほしいと思います。

IMG_2478  IMG_2479  IMG_2484  IMG_2483

【12月7日】 どうすれば うごくかな?プログラミング~確かな学力の育成~

 6年生が小中学校における遠隔教育実証研究事業(県指定)の授業公開をしました。6学年の総合的な学習の時間の中で「郷土教育『行方市の未来を考えよう』」に取り組んだ自分の考える行方市の課題を解決するために、スクラッチやマイクロビットのセンサーを活用したプログラムを作成しています。伊藤先生(静岡大学)が所属地から児童のプログラムを遠隔で確認し、プログラミングに関する悩みや質問に助言をいただきました。最後に、伊藤先生から「プログラミングに失敗はない。エラーをたくさんだして、修正を繰り返すことで、プログラミングができる。」という話をいただきました。この取り組みを通して、論理的な思考力を高めていきたと思います。

IMG_2428  IMG_2429  IMG_2449  IMG_2440

IMG_2448  IMG_2452  IMG_2460  IMG_2455

【12月6日】 生命の安全教育!~豊かな心の育成~

 本日の全校集会で、養護教諭から「赤ちゃんはどこから来るの?」と題して「生命の安全教育」が行われました。赤ちゃんは、お母さんのお腹の中でへその緒を伝って栄養をもらい大きくなること。そして、おへそは、お母さんとつながっていた大切な証として、今、体に残っていることを知りました。命を大切にして、自分らしく生きてほしいと思います。

IMG_2419  IMG_2420  IMG_2424  IMG_2425

【12月4日】 This is a sweet potato.~確かな学力の育成~

 5年生児童がオーストラリアのドロマーナ小学校とオンライン交流をしました。お互いの文化について、発表し合いました。神輿やさつまいも等について英語で説明していました。 これを機会に、学習した外国語を活用する能力を高めていきたいと考えています。

IMG_2411  IMG_2412