手話サークル相生会の方に、代表の5年生が北浦小学校の畑でとれたさつまいもをプレゼントしました。 5年生は、9月の出前授業で手話を教わりました。 5年生が縦割り班活動で全校児童に伝え、運動会や未来へ歌い継ぐ校歌への思い講演会で、校歌に手話を付けて歌うことができました。 これからも地域と共にある学校でありたいと思います。
|
||||||
手話サークル相生会の方に、代表の5年生が北浦小学校の畑でとれたさつまいもをプレゼントしました。 5年生は、9月の出前授業で手話を教わりました。 5年生が縦割り班活動で全校児童に伝え、運動会や未来へ歌い継ぐ校歌への思い講演会で、校歌に手話を付けて歌うことができました。 これからも地域と共にある学校でありたいと思います。 今日も図書室から、リズミカルな数え歌が聞こえてきました。 子供たちも楽しそうに、一緒に歌っています。 これまでの読み聞かせの積み重ねを感じます。 今日のお話は『へんしんトイレ』です。 子供たち参加型の読み聞かせは、あっという間に子供たちを引き付けていました。 |
||||||
Copyright © 2025 行方市立北浦小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |