4年生が校庭の草抜きをしてくれていました。 「いっしょにやろう!」という子供の声が聞こえてきます。 すると、協力してバケツに草を入れていきます。 子供たちの学校を大切にしようという思いが感じられて、うれしく思います。 ありがとう!
ta124
|
||||||
4年生が校庭の草抜きをしてくれていました。 「いっしょにやろう!」という子供の声が聞こえてきます。 すると、協力してバケツに草を入れていきます。 子供たちの学校を大切にしようという思いが感じられて、うれしく思います。 ありがとう! ta124 2年生が多目的ルームに集まって、「歯ピカピカ大作戦ー上手に『は』をみがこうー」を行いました。 養護教諭の先生がスライドや模型を使って、歯の磨き方につい教えてくれました。 もうすぐ夏休みです。今日教わったことを生かして、健康な歯を目指しましょう!! 1学期の歯科検診の結果を踏まえ、受診した場合は学校への報告をお願いします。 ta123 今週は、熱中症警戒アラートが発令され暑い日が続いていました。 しかし、今日はその暑さが少し収まりました。 すると、北浦小の元気な子供たちは、グランド出て元気に遊んでいます。 今週は、個別面談のため特別日課となっているため、チャイムが鳴りません。 それでも、子供たちは時計を見て行動することができています。中には、数分早く教室に戻る子供もいました。 指示されることなく、自分で考え行動することができています。 ta122 […] 先日に引き続き、2年生と5・6年生を対象にPTA図書委員による読み聞かせが行われました。 今回も読み方がとても上手で、子供たちはどんどんと引き付けられていました。 2年生には、『ふしぎなキャンディーやさん』と『ふしぎなカサやさん』の2冊の大型絵本を読んでくださいました。 5・6年生には、『なんでもない』と『ともだちや』の2冊を読んでくださいました。 ご協力くださったPTA図書委員の皆様、ありがとうございました。 子供たちは、改めて本の楽しさを味わうことができました。 ta121 |
||||||
Copyright © 2025 行方市立北浦小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |