7月5日(金)の学びの時間に学びの広場を実施しました。 特設して学び直し等の時間を設定することにより、誰ひとり取り残すことなく既習事項の確実な習得を図ることを目的として実施しました。
今回は、校長先生や教頭先生、1~3年生の先生方や専科の先生も指導に当たりました。
ta115
[…]
|
||||||
7月5日(金)の学びの時間に学びの広場を実施しました。 特設して学び直し等の時間を設定することにより、誰ひとり取り残すことなく既習事項の確実な習得を図ることを目的として実施しました。 今回は、校長先生や教頭先生、1~3年生の先生方や専科の先生も指導に当たりました。 ta115 […] 楽しみながら地域の歴史や文化を知る契機にするとともに、行方市のよさを再発見する一助とし、「郷土に誇りがもてる子供を育てる教育」を推進することを目的として、なめがた郷土かるた体験会が開催されました。 行方市文化協会「かるたの会」の協力の下、3年生の子供たちが、なめがた郷土かるたを楽しみました。 これからむかえる夏休みを利用して、なめがた郷土かるたに出てきた場所を訪れるなど自分たちの住む地域への関心を高め、共同に誇りをもつことができるようになってほしいと思います。 ご協力くださった行方市文化協会「かるたの会」の皆様、ありがとうございました。 ta114 […] 4年生の子供たちがツルレイシの観察をしていました。 タブレットを使って写真を撮っています。 友達と協力して、定規を当てて長さが分かるように工夫している様子も見られました。 単に写真を撮るだけでなく、そこに情報を追加して撮影するところに子供たちの成長が感じられます。 ta113 今日は、熱中症警戒アラートが発令されています。 児童の下校についても、ご協力いただきありがとうございました。 本日より個別面談を行っています。 個別面談は、「お子様がよりよい学校生活を送るための情報交換を行い、学校と家庭との連携をより一層深め、今後の指導に生かす」ことを目的として実施しています。 昇降口には、「行方市地域クラブ説明動画」を視聴できるようにモニターを用意しました。 ご来校の際、ご覧いただければと思います。 これからも、保護者及び地域の皆様と協力し、子供たちの資質・能力の育成に向けて取り組んで行きます。 ta112 |
||||||
Copyright © 2025 行方市立北浦小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |