全アクセス数  459315
今日のアクセス数  67
ユニークアクセス数  62601
今日のユニークアクセス数  33
banner-katei-02
banner
banner
banner
banner
banner-katei-02
banner-katei-02

行方市ICT推進委員会にかかるモデル校訪問

本委員会は、実践研究に取り組むことをとおして、ICTを日常的に活用し「主体的・対話的で深い学び」の実現を図ることを目的としています。

6月12日、6年1組の算数科の授業を公開しました。 データの傾向を代表値やヒストグラムを用いて批判的に考察し、根拠を明確にして説明することを目標に取り組みました。子供たちが、一人一台端末を活用し自分の考えを伝え合う取組が見られました。

一人一台端末の活用を「当たり前」のこととし、子供たちが自由な発想で活用することができるように、さらなる研究に努めていきます。

ta83

[…]

晴天の下、元気に遊ぶ子供たち

昼休み、元気に遊ぶ子供たちの姿が見られました。 気温及び湿度も高くなってきたように感じます。 水分を適切にとったり、帽子をかぶったり、熱中症への対策が必要となってきます。 子供たちが考え、適切に対応できる力を育んでいきます。

ta82

交通安全教室

3~6年生を対象とした交通安全教室が行われました。 ねらいは、「講話を聞き、自転車の乗り方の演習をすることにより、交通安全に対する意識を高め、よりよ い自転車の乗り方を身につける。」です。 交通安全教育講師の先生、行方警察署交通課、行方市母の会、行方市役所総務課の協力を得て充実したものとなりました。子供たちの「自分の身は自分で守る」意識の醸成につながるものとなりました。 多くの方にご協力いただき、ありがとうございました。

ta81

[…]