全アクセス数  470379
今日のアクセス数  55
ユニークアクセス数  63767
今日のユニークアクセス数  28
banner-katei-02
banner
banner
banner
banner
banner-katei-02
banner-katei-02

1年生遠足「アクアワールド・大洗でイルカに会ってきたよ!」

5月31日(金)、台風を吹き飛ばすごとく、1年生がアクアワールド・大洗へ行ってきました。たくさんの水の中の生き物に出会い、イルカのビッグジャンプには大きな歓声を上げていました。アクアワールドはたくさんの入場者で賑わっていました。今回の遠足で、子供たちは初の実行委員にチャレンジ!楽しい遠足になるように、みんなで話し合ってきました。今日は班の仲間と協力して、楽しく活動してくることができました。

[…]

6月委員会活動

6月の委員会活動が行われました。 さすが北浦小学校を代表する高学年児童たちです! 積極的に活動する姿が見られました。 委員会活動は,学校全体の生活を共に楽しく豊かにするための活動を分担しています。 この活動をとおして、5・6年生の児童が責任や役割を果たし,自己有用感や学校への所属感を高めることができるようにしています。

ta76

[…]

【地域連携】1年生体力テスト測定のボランティア

本年度の1年生体力テスト測定のボランティアについては、先日の学校運営協議会で早速調整いただきました。 今日は、その第1回目でした。 1年生に優しくコツを教えてくださったり、励ましてくださったりするボランティアの方々のおかげで、1年生の子供たちはいつも以上に張り切っていました。 1年生の子供たちは、また来てもらえるのを楽しみにしています。 ありがとうございました。

ta75

体力テストパワーアップ運動

体力テストパワーアップ運動は、体育委員会が行っています。 昼休みに、決められた学年が参加できるようになっています。 参加している子供たちは、自分の記録を伸ばそうと一生懸命に取り組んでいました。

ta74

 

5年生花植

5年生が教室前の花壇に花を植えていました。 花と花の間隔を考え、協力して植えていました。 きれいな花で花壇が彩られています。

5年生が植えたブルーサルビアをジーッと見ている男の子がいます。 何に注目しているのかを聞いてみると、蜂がいると教えてくれました。 蜂が蜜を吸いに来ていました。

ta73

サツマイモ畑

5月21日にさつまいもを植えてから、10日が経ちました。 校舎2階から畑に目を向けると、青々とした葉が雨水に濡れて光っています。 先日、ボランティアの方が、畑の苗の様子を見に来てくれました。 このような状態になっているのも、ボランティア方々が協力のおかげです。 ありがとうございます。

ta72

大人気!図書室‼

雨の影響もあり、図書室には多くの人が訪れていました。 図書室前には、人だかりができていました。 図書委員も返却作業をがんばっていました。

ぜひ、いろいろなジャンルの本を手に取って読書の幅を広げてほしいと思います。

 

ta71

[…]

雨上がりの昼休み

台風1号の影響を受け、雨のスタートとなった一日でした。 昼休みになると、雨が上がりました。 すると、「待ってました!」とばかりに子供たちがグラウンドに出てきました。 バスケットボールをして遊んでいる6年生がいました。

3年生教室前の花壇に植えてあるキャベツを見ると、青虫がいました! 近くにいた3年生が「ぼくの虫かごには、卵もあるよ!見せてあげる!」と言って教室から虫かごをもってきてくれました。卵だけでなく小さい青虫もたくさんいました。

ta70