電動糸のこぎりを使うと木の板を直線や曲線で自由自在に切ることができます。今回は、5年生が直線や曲線を組み合わせて、立体的な作品を自由に作っていきます。子供たちは、下描きしてから線に合わせて丁寧に切っていきます。切った板の形や組み合わせ、表したいものを発想し、どのように表すかを考えていました。今回は立体を表現するということで、子供たちの発想をより広げながら、思考力を高めていきたいと考えています。直線と曲線を組み合わせて、何を表現するか、とても楽しみです。
※PTA広報紙の第1号がアップしてありますので、合わせてご覧ください。