全アクセス数  407805
今日のアクセス数  152
ユニークアクセス数  52952
今日のユニークアクセス数  80

2月27日 1年生と6年生の交流会 委員会活動

本日の業間運動は2・4・6年生でした。どの学年も、長なわの連続跳びが上手になりました。

昼休みには委員会が行われました。

4年生と5年生の掃除の様子。熱心に取り組んでいますね。

5時間目には、1年生と6年生の交流活動がおこなわれました。1年生が企画運営です。招待状、司会進行など6年生のために一生懸命に準備した様子が見られました。

リレーとドッジボールをして楽しい時間を過ごすことができました。

 

[…]

24日 2年生と6年生の交流会

今日は、2年生と6年生が交流会を行っていました。 2年生が中心となって計画を立て、開会式でも多くの児童が自分の役割に精一杯取り組んでいました。 準備体操も、きっちりできましたね。

 

準備ができたら、メインの種目です。 今回は、2年生対6年生の「玉入れ」でした。

なんと!6年生のかごは‥ ※左が6年生のかご、右が2年生のかごです。

2年生のものと比べて、高くなっています! これには6年生たちも「高いっ!」「届くかな~‥」と驚いていました。 競技がいざ始まると‥

 

みんな、とても楽しそうに活動していました。気になる結果は‥

なんと!2年生の全勝!!かごがいっぱいになるまで玉が入っていました。

閉会式では、お互いにお礼を言い合っていました。「楽しかった!」「また遊ぼうね!」と多くの児童が話していました。

終わった後は、少し時間が余ったため、2年生と6年生でいっしょに遊びました。 今日で、たくさん仲良くなれましたね。 これからも、仲良く遊んだり、学校で会ったら話しかけたりすることができると良いですね。

[…]

2月21日 ICT支援員 業間運動

本日の業間運動は、1・3・5年生でした。青空のもと元気いっぱい、なわとびに取り組みました。また、なわとびタイム終了後には、遊具で楽しそうに遊んでいました。

南側の土手には昨日夜に降った雪が残っていました。

ブランコやジャングルジムは人気の遊具です。

昼休みには、体育委員会主催の遊びの会が行われました。「けいどろ」のルールーを体育委員さんが詳しく説明して、たくさんの児童が参加して、楽しく白熱した遊びが展開されました。

ICT支援員の訪問日でした。3年生と4年生で授業が行われました。3年生では「ローマ字のキーボード入力の仕方」4年生では、表計算ソフトを使って折れ線グラフ作りをしました。

4年生の折れ線グラフ作り

3年生のローマ字入力練習の様子。

[…]

2月20日 5年生高速道路工事見学

5年生が高速道路工事見学に行きました。

実際の工事現場に行き、測量体験や高所作業車(高さ19m)からの現場見学に参加しました。技術の素晴らしさを知るとともに、実際に感じる寒さや大きなトラックの振動、土埃を体験して工事現場で働く人の大変さや厳しさも実感できたようです。

 

[…]

2月18日 茨城県環境科学センター環境学習成果発表会

2月18日(土)茨城県環境科学センターで環境学習成果発表会が行われ、本校のサイエンスクラブが実践発表しました。平成27年の統合前の学校からの継続的な取り組みの成果を発表しました。

内容は、武田川の水質調査です。今年のサイエンスクラブは「4代目武田川探検隊」になります。

[…]

2月17日 学年末授業参観 

本日は、学年末授業参観、学年懇談会でした。久しぶりの人数制限なしの授業参観ということで、ご夫妻で参観されるご家庭も多かったようです。

1年生は、授業参観前に親子レクリエーションをおこなっていました。親子対決のドッジボールは大盛り上がりでした。

 

4年生は「10年間をふりかえって」というテーマで生まれてからの様子を振り返ったり、できるようになったことの発表を行ったりしました。

5年生は理科の「生命のたんじょう」の学習の授業でした。調べた内容をグループで発表しました。

6年生は親御さんへの「感謝の会」を子どもたちが企画し、各種の出し物で楽しんでもらったり、感謝の手紙を手渡したりしました。飾り付けや受付のテーブルも子どもたちが準備していました。

2年生は道徳の学習「わたしのよいところ」、3年生は国語科の「私たちの学校じまん」の発表を行いました。

[…]

2月16日 3年生クラブ見学 業間運動

本日の業間運動は、1・3・5年生でした。今日も短なわとびを一生懸命に跳んでいました。5年生の跳ぶ様子を、1年生が熱心に見ている姿は微笑ましいものでした。

 

1年生が5年生の様子を憧れのまなざしで見ていました。5年生も優しく声をかけていました。

6校時には、クラブ活動が行われました。今日は、3年生が見学をしました。グループごとに、礼儀正しく、熱心に見学していました。

[…]

2月15日 なめテレ撮影 業間運動 

児童朝会がありました。本日は「なめがた狂歌」の表彰、給食委員会の発表、サイエンスクラブの発表がありました。

「なめが狂歌」コンテストに本校児童がたくさん参加し、たくさんの児童が表彰を受けました。また、学校賞もいただきました。

給食委員会からは、栄養についてや、牛乳やご飯の残食が昨年よりも減少していることなどの発表がありました。

サイエンスクラブは「武田川の水質調査」についての研究の成果を発表しました。18日に茨城県環境科学センターで環境教育成果発表会に参加します。

本日の業間運動は、2・4・6年生でした。長なわとびと、短なわとびに楽しそうに取り組んでいました。また、昼休みにも元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。

 

「郷土と社会を切り拓く課題解決型学習」の成果発表を、なめがたエリアテレビで放送することになっています。本日は、その撮影日でした。

放送日時は後日お知らせいたします。

[…]

2月14日 業間運動 スクールガードリーダー

本日の業間運動は1・3・5年生でした。日差しが暖かく気持ちよく運動することができました。本日は、どの学年も短なわとびに挑戦していました。

本日は、バレンタインデーですね。給食のハンバーグがハートの形でした。

地域の方からお花のプレゼントがありました。まだ蕾ですが、「紅梅」だそうです。椿もきれいに咲いています。

下校時には、スクールガードリーダーさんによる下校の見回りが行われました。本日は6号車方面の見回りをして下さいました。バスを見送った後、パトロールに出発して下さいました。

[…]

2月13日 3年生と6年生の交流会 6年生micro:bit

6年生と3年生の交流会が行われました。3年生が企画し6年生を招待しレクリエーションを楽しみました。3年生のおもてなしを受け、6年生もとても楽しそうでした。ドッジボールは、6年生対3年生でした。楽しんでできるように6年生が優しい心配りをしながらプレーする姿はほほえましいものでした。全員で記念写真を撮り、最後は3年生が花道を作って6年生をお見送りしました。

6年生理科の「わたしたちの生活と電気」の学習でmicro:bit(マイクロビット)という教材を使ってプログラミングに挑戦しました。学校DX支援リーダーの先生に来校いただきました。効率よく電気を使用するために、光や人間の動きに反応して電気がついたり消えたりするようにプログラミングしていきます。身の回りにもプログラミングがたくさん使われていることを改めて実感する機会となりました。

寒い中ですが、青少年相談員さんが下校の見守りに来てくださいました。子どもたちと笑顔で挨拶を交わしたのち青パトにのって通学路の巡視をして下さいました。

立春を迎え、校舎の一角に手作りのペーパークラフトのお雛様が飾られました。春の素材のモビールやブロックで作ったゲームキャラクターも児童が自主的に作って飾ったものです。

[…]

2月10日 ゲストティーチャー(モンゴルの様子)

2年生が国語科の「スーホの白い馬」の学習の関連でモンゴルについて学習しました。

ゲストティーチャーの方に来ていただき、指導を受けました。先生は、JICAの活動でモンゴルに滞在した経験がおありで、民族衣装を身にまとい、モンゴルの生活の様子や自然環境の様子を紹介してくださいました。また、馬頭琴の演奏も披露してくださいました。

[…]

2月9日 フッ化物うがい 業間運動 休み時間

朝は、1・2・3年生のフッ化物うがいがありました。

業間運動は、1・3・5年生でした。今日は穏やかな一日で、業間運動だけではなく、外遊びにも元気いっぱい取り組んでいました。

3年2組で算数の授業の様子。

[…]

2月8日 業間運動 ICT支援員来校

本日の業間運動は、2・4・6年でした。今日も笑顔いっぱいで、長なわ、短なわを楽しんでいました。

本日は、ICT支援員の来校日でした。1年生ではキーボード入力の仕方について教えていただいていました。

[…]

2月7日 業間運動 6年生租税教室

本日は、1・3・5年生の業間運動がありました。各学年、大なわ、短なわなど思い思いに楽しそうに体を動かしていました。

6年生で租税教室が行われました。税理士の方から、「税金の使われ方」「税金の大切さ」などについてお話しいただきました。

 

[…]

2月6日 業間運動2・4・6年生 委員会活動

本日は2・4・6年生の業間運動が行われました。短なわ、大なわなど学年に応じてなわとびを楽しんでいました。

 

昼休みには委員会活動が行われました。

地域の方が、季節の花を持ってきてくださいました。梅の枝です。まだ、一分咲きですが、とても香りが強く、遠くにいても春の香りを感じます。

春の訪れを感じる職員玄関になりました。

[…]

2月3日 5年生 夢の教室 1年生 おみせやさんをひらこう

5年生が「夢の教室」という授業を受けました。元ボブスレー日本代表選手の方が来校して下さり、「夢を実現するために大切なこと」について語ってくださいました。「あきらめないでやり続けること」「今できることに真剣に取り組むこと」などについてお話しいただきました。

5年生は目を輝かせて話に聞き入っていました。

夢をいだき、その実現にむけて、力強く歩むことができる児童に成長してほしいですね。

昨日1年生が2年生や先生方を「おみせやさん」に招待してくれました。国語科の学習と、算数科の学習、生活科の学習など複数の教科で学んだことを活かした学習です。1年生は、「いらっしゃいませ」「〇〇円です」などがんばって店員さんになりきっていました。

昨年は自分たちも行った学習に改めて招待者として参加した2年生もとても楽しそうでした。

[…]

2月2日 業間運動 北浦中学校入学説明会

本日の業間運動は、1・3・5年生でした。色々な技に自主的に挑戦している姿が素敵でした。

 

午後には、「北浦中学校入学説明会」に参加するために6年生が北浦中学校に行きました。生徒会のみなさんが中学校の生活について動画にまとめたものを上映してくれました。また、授業体験のや部活動見学の際には、生徒会のみなさんが案内してくれました。中学校入学が楽しみですね。

[…]

2月1日 全校朝会 業間運動

全校朝会がありました。校長先生から、毎朝3年生の有志が昇降口をボランティアで清掃してくれていることの紹介がありました。そして、活動メンバーが2年生にも広がっていることが紹介されました。

また、「みんなとちがう」「みんなちがう」についてお話しいただきました。「みんなとちがう」は仲間外れや、いじめにつながる可能性があること。「みんなちがう」はそれぞれの違いを理解し、認め合い、支えあう心につながるというお話がありました。

本日のボランティア清掃の様子。

昇降口の様子

教室での清掃の様子

全校朝会の様子

本日から、業間運動が始まりました。奇数学年と偶数学年のグループに分かれて毎日実施します。本日は、2・4・6年生が取り組みました。

[…]