全アクセス数  406881
今日のアクセス数  186
ユニークアクセス数  52739
今日のユニークアクセス数  88

1月28日 2年生「スーホの白い馬」モンゴルの生活や馬頭琴,せっちゃん先生のお話・本物にもう夢中

今日の3校時目に,せっちゃん先生が出前授業をしてくれました。

「トントン。失礼します」2年生の子供達がせっちゃん先生を校長室に迎えに来てくれ,さあ,今日の「出前授業」スタート

子供達の前に,モンゴルの服(デール)を身にまとい,ブーツを履いた「せっちゃん先生」が現れると,「わあ~~!」歓声が上がります。 せっちゃん先生は元学校の先生ですが,約2年間,JICAの派遣で,モンゴルのウランバートルに行って,日本の教育を伝えに行った経験がある先生です。モンゴル語もペ~ラペラです。

モンゴルの方の生活,服装,気候,子供達,遊牧民族の暮らし(ゲルも含め),命をいただくこと,そして,馬頭琴についてなど・・・・

せっちゃん先生のお話や現地の写真(その中にもちろんせっちゃん先生も登場)に子供達は引き込まれ,もう夢中。 最後に先生は,馬頭琴を出して演奏をしてくれました。終わった後,思わず皆拍手。せっちゃん先生も子供達も,先生達も皆笑顔。

質問タイムでは,沢山の手が挙がり,笑顔で答えてくれ,その答えに「わあっ」と反応する子供達。 最後の実行委員の子供達から「これから『スーホの白い馬』を読み進めるのがより楽しみになりました。」という感想もあり,来週以降の学習が楽しみです。やはり本物から学ぶことは多大です。

先生から,「2年生のみんなもいろいろな夢をもっていると思うけれど,せっちゃん先生は,若い頃から海外に行きたいという夢があったのですか?」ときくと,「キャビンアテンダント(客室乗務員)が夢だったけれど学校の先生になって忙しい日々を過ごしていました。でも,チャレンジしたいと思ってJICAに申し込んだら行けることになって。やはり,いろんなところにアンテナを張り巡らしていくと,つながって,国際社会に関連することに繋がった。世界につながることがせっちゃんはできたんだよ。オリンピックも二ヶ月間東京でボランティアをこの前したよ・・・。これもアンテナを張っていったからだよ・・・」というお話がありました。みんな「うん。うん。」とうなずきます。

今日は,「スーホの白い馬」に関連もしましたが,音楽,命の教育,SDGs,そして夢についても学ぶ貴重な機会となりました。

ちなみに今日の給食は『常陸牛を使ったビーフストロガノフ』。命をいただきました。

今日2年生がおうちで「せっちゃん先生」の話してくれた内容や感想を伝えていますか?その時は是非きいてあげてください。きっと目をキラキラさせて話すことでしょう。本物,体験活動は最高です。

[…]