全アクセス数  407609
今日のアクセス数  256
ユニークアクセス数  52894
今日のユニークアクセス数  98

6月10日 5年生が6年生がお留守の間,学校のリーダー

「今日は,6年生が宿泊学習で日光方面に行っています。今頃おいしいお昼を食べている頃でしょう。」

昼の放送で,5年生が上手にアナウンスしていました。

協力して,今日の献立の紹介を放送委員会が,食べ物クイズを給食委員会が行っていました。今日の問題は,「パンはパンでも話をきくパンは?」でした。「答えは昼の放送の最後に・・・・。」

  

う~ん。聞くのですね。聞くのは耳ですね。答えは

「食パン」です。

時間をおいて答えがわかるのは,ワクワクして良いアイディアですね。

ちなみに朝は,保健委員さんが,「今日から6年生がいないので,保健委員会の当番を頼まれました。」と職員室に来て,シャボネットやトイレットペーパーの補充を行っていました。6年生がお留守の間,5年生が学校を守ります!

6年生宿泊学習② 華厳の滝を見学しました。

天気も良く、華厳の滝の水量もあり、素晴らしい景色でした。

[…]

6年生宿泊学習① 日光道に入りました。

日光口PAでの様子です。全員参加の宿泊学習は最高です♪

天気も素晴らしく、日光の自然をまずは満喫します。

この後、いろは坂に入るので、先生方からグミやキャンディのプレゼントがありました。

[…]

6月10日 6年生宿泊学習へ「みんなで未来への基盤となる素敵な経験の旅へ いってらっしゃ~い」

昨日は,本校の校訓碑除幕式が行われ,6年生が参加しました。地元の校訓策定委員の方々よりお話をお聞きし,「ひとのために じぶんのために 未来のために」頑張ろうと心新たにしたところです。

さて,今日は,その6年生が日光方面へ宿泊学習へ出発です。実行委員さんの司会のもと,出発式を行った後,事前の体温チェック,消毒もしっかりと行い,バスに乗車。みんなそろって元気に出発です。

「みんなで未来への基盤となる素敵な経験の旅へ いってらっしゃ~い」

[…]

6月9日 校訓除幕式 わたしたちのそして未来のこどもたちの「校訓」

北浦小学校 校訓 「ひとのために じぶんのために 未来のために」

本日,10時半より,北浦小学校校訓碑の除幕式が行われました。

校訓策定委員会の 邊田様,倉川様,塙様,校訓碑を製作して下さった塙石材さんもおみえになり6年生と共に除幕式を行いました。

はじめに,校長先生より校訓策定委員,塙石材様の紹介があり,この校訓を6年生が後輩たちにつたえていってもらいたいというお話がありました。その後,除幕を策定委員の皆様,校長先生,児童代表によって行いました。

その後,「校訓への思い」や「これからの自分たちの生活について」など,設置委員の方や6年生代表児童より話がありました。

これからも「ひとのために じぶんのために 未来のために」頑張ります。(明日から6年生は日光へ宿泊学習。この2日間は,明日への未来への基盤となります。素敵な思いでつくってきてくださいね。)

[…]

6月9日 児童朝会で保健員会から劇で「むし歯予防」を呼びかけました。

今朝は児童朝会が実施されました。今朝は多目的室での実施でした。ちょっとした放送スタジオのようでした。

はじめに校長先生から校訓碑除幕式が3校時に行われるというお知らせがありました。その後,保健委員会からむし歯予防のためのオリジナル劇を通して,歯磨きを呼び掛けてくれました。

保健委員会のメンバーは,歯医者,児童,むし歯菌,ナレーター等の役割をしっかりと演じていました。ナレーター役の委員からは,むし歯になるとどのように判定されるか,歯の正しい磨き方などについての説明も入り,むし歯にならないよう歯磨きなど予防に努めてほしいと呼び掛けてくれました。

[…]

6月8日 ロング昼休み 6年生主催「みんなで遊ぼう」パート2

今日の昼休み,6年生が自ら企画運営してくれた,学年を超えて「みんなで遊ぼう!」の第2回が開催されました。ほぼ全校児童が校庭に出て,みんなで鬼ごっこやケイドロで楽しく遊ぶ姿がとても微笑ましかったです。

今日は気温が上がり,走っているときはマスクをずらしたりして活動していました。また,つかれた児童は自主的に滑り台などで休憩をとっていました。先生方もたくさん外に出て,児童と一緒になって活動していました。

昼休みが終わり帰ってくると,下級生は「楽しかった~~~。」「暑~い。」「疲れた~。」という声が聞こえてきました。本校では,今年度,異学年交流として,縦割り班活動と1年生と6年生で遊ぶといったペア異学年交流を意図的に行っています。お互いのよさを知り,高学年児童のよさを学ぶところもあり,児童の成長がとても楽しみです。

昨日 学校だより第11号を固定ページへアップしました。主な内容は,「校訓碑が完成しました」「ぼく・わたしのクラス紹介6年1組」です。

NO11 6月7日

[…]

6月7日 体力テスト真剣に 素敵な下校の様子

今日の午後は,6年生や4年生が体力テストを行っていました。

自分の記録を確認しながら真剣勝負。

5校時で下校の低学年のみんなは,その真剣な上級生を見ながらバスやお家の方のお迎えの駐車場へ。

6年生は今週木曜日・金曜日は宿泊学習で日光方面に行きます。「きをつけ やすめ」の号令にもしっかりと反応して,集団で2日間学習する準備万端です。

今日は暑い一日でした。気温の変化が激しいので,疲れもたまると思います。木曜日の宿泊学習に向け,心も体も準備して下さいね。

[…]

1年生 ゆめ牧場遠足③

イチゴジャム作りを行いました。

お家の方へのお土産ができました。

[…]

1年生 ゆめ牧場遠足②

ヤギ、羊とふれあい中!

[…]

1年生 ゆめ牧場遠足①

ゆめ牧場は小雨模様ですが、みんな元気に活動しています。

[…]

6月4日 「いってらっしゃ~い」在校生に見送られて1年生遠足へ出発

今日は1年生の遠足です。成田ゆめ牧場へバスに乗って出発しました。あいにくの小雨ですが,教室を出たところにある多目的スペースで出発式です。

校長先生のお話の時は,隣の2年2組の児童は真剣に朝の会。

さあ,いざ出発。「いってきま~す」と留守番の先生達に声をかけるときには,2年生が廊下側の扉を開けて並んで待っていてくれて,「いってらっしゃ~い」と。

なんだか本当に心がぽかぽかしました。3年生もお見送り。健康観察版を保健室に届けに来た保健委員の子達も手を振ってお見送りです。

バス乗車前に再度熱を測って,さあ出発です。バスの中からピースしながら「はい,チーズ」。とっても笑顔。

素敵な思い出をつくってきてくださいね。現地より遠足の様子がHPにアップされますので,お楽しみに。

[…]

6月3日 今日は6年生企画「学年を超えて遊ぼう!」みんなで楽しく遊びました。でも,サル・イノシシ出没注意!

今日の昼休み,6年生が自ら企画,昨日の全校朝会でしてくれ,「学年を超えて遊ぼう!」を開催しました。みんなで校庭で楽しく遊ぶ姿に,流石最上級生。昼休みが終わり帰ってくると,下級生は「楽しかった~~~。」異学年交流はお互い学ぶところ盛り沢山です。

ところで,最近,イノシシだけでなく,サルが近隣で出没しています。

先日お知らせいたしましたが,イノシシ防止対策の電気柵につきまして(030603 有害鳥獣防止対策による電気柵等設置に関する注意喚起について)御覧ください。

また,サルの出没に伴い,登下校や休日にも気を付けますよう,保護者の方からもお子様へお伝えください。なお,以下の点に御注意ください。 1 サル出没情報 6月3日玉造郵便局付近でサルの出没(目撃)がありました。今のところ被害はありませんが登下校時帰宅後に十分お気を付けください。 2 サルを見かけたら ① サルには近づかない。見かけたら見えないところへ離れる。 ② サルに出会ったら,刺激せずに落ち着いて離れる。刺激しない。目線を合わせない。 ③ サルにえさを与えない。えさを与えると人を怖がらなくなり,人に慣れると,家に侵入してくるなど被害が拡大する恐れがある。 3 目撃情報及び被害にあってしまった場合 学校又は教育委員会へお電話ください。

6月2日 3年1組で研究授業を行いました。

本日,5校時に外部指導主事の先生をお迎えして,3年1組国語の授業について御指導いただきました。

児童は学びに向かって真剣に取り組んでいました。グループでの話し合いでは,自分のまとめたものをポイントを押さえて発表することができていました。発表を聴いていた児童も感想やつけたしを述べ,よりよいまとめへつなげていました。

[…]

6月2日 校長先生から「誇れる北浦小学校にするために」のお話がありました。

本日の全校朝会は,校長先生からのお話と各委員会等からの連絡がありました。

はじめに校長先生から「誇れる北浦小学校になるために」というテーマでお話がありました。北浦小学校のよいところを児童の姿を通して家庭や地域へ伝えていくこと,北浦小学校の児童や先生方がプライドをもって学校生活をおこることの2つが大切だと話してくださいました。

児童の姿として「笑顔」「勉強」「ちょボラ」を挙げ,北浦小学校の児童がお互いに助け合って,学校や地域のために活動していくことが大切であると話されました。また,プライドをもって学校生活を送ることでは,「学校に」「自分に」「友達に」の3つを挙げられ,きれいで新しい学校で生活できることへの感謝を忘れず,そのために「自分の可能性を信じ,やればできる」ということを忘れず,「これからも続く友達を大切にししていくこと」を忘れないで生活していくことが大切ですと話されました。

児童はしっかりと聴いていました。お話の内容は放送室脇に掲示されています。来校した際にご覧ください。

次に,各委員会等からの連絡がありました。体育委員会からは昼休み等の遊具や体育倉庫の使い方について連絡がありました。運営委員会からは今月の目標「授業が始まる2分前には席につこう」の発表がありました。ボランティア委員会からは,ちょボラ活動に積極的に取り組んでもらいたいと連絡がありました。

運営委員会からは,6年生からは「一緒に遊ぼう」(ケイドロ)と他の学年へ呼びかけていました。

 

[…]

6月1日 朝の読書タイム・・・本校の自慢の一つです。

本校の自慢の一つに「朝の読書タイム」があります。1・2年生は絵本や大型本など,廊下にある学年図書から好きな本を読んでいます。3・4年生になると,自分の好きなジャンルの本や紹介してもらった本を選んで読書に取り組む児童の姿が見られます。5・6年生になると自分で決めた本を何日かかけて読んでいる児童も多いです。自分の本を持ってきて読み続けている児童もいます。

先生方も教室や廊下で一緒に読書に取り組んでいます。今朝は4~6年生の北校舎には本のページをめくる音だけが聴こえ,児童は読書に集中して取り組んでいました。

【2年生の様子】

【4年生の様子】

【5年生の様子】

【6年生の様子】

[…]